こんにちは。
minです。
今日は私の貯金のやり方について
お話しをしたいなと思います🌟


私は「毎月先取り貯金」の方法をとっています!
そして1年間の貯金額の目標は
「最低100万円」ということにしております!


私は実家暮らしの為、
正直もっと切り詰めれば
もっと貯金額を増やせるとは思います。

ですが、私は元々そんなに節約体質ではなく
あればあるだけ散財するタイプだったので
まずは「最低100万円」という
少しほんわかした目標から
スタートしていきたいと思います!ニコニコ

{734A206F-EB16-49C2-A648-86100DFE716D}


まず、口座なのですが
給与口座の入ってくるメインバンクは
メガバンクの口座を使用しています!
そして貯蓄専用口座として
ネット銀行口座を開設しています。


毎月
メガバンク口座→ネット銀行口座へ
8万円を自動送金するように設定しています!

8万円×12ヶ月=96万円
100万円に満たない部分は
ボーナスの残った部分を
充当して「最低100万円」の目標を
達成させようとしています。


私はあればあるだけ
お金を使ってしまうタイプなので、
この先取り貯金という方法が
一番合っているようです口笛


貯蓄専用のネット銀行口座へ送金したお金は
まとまった金額になると
定期預金にしています!

そうでもしないと
元散財OLの私は引き出しかねないので(笑)
定期預金にして、満期時にも自動継続
するようにしておけば
きっと相当な事がない限り手につけない...
いや、絶対に引き出しません!(笑)


メガバンク口座は給与入金口座でもあり、
カード引き落とし口座でもあります口笛

毎月の給与が約20万円だとした場合、
20万円−8万円(先取り貯金)
=12万円

この毎月の約12万円で毎月の生活費と
カード引き落とし代と
たまに行く旅行代金を賄っておりますウインク

なので、毎月の生活費を節約し
メインバンク口座を潤わせておかないと
まとまった旅行代金を入金する時に
困ってしまいます、、!

海外旅行が大好きな私は
毎年1回は海外旅行に行く
という事を目標にしているので、
実は今年の夏休みにも海外に行ってきました。
結果的に数十万円もとんでしまいました滝汗
これからは節約を意識しないとですね、、


また、今は貯金したお金を
定期預金にしかしていないのですが、
いつかもっと貯蓄額が増えたら
株式や投資信託などの運用を
してみたいなあって思います。
外貨運用とかも興味あります🌟

実は私見た目によらず
経済に割と関心があり、
ニュースや新聞などを見ることが好きなんです!

円高になったり、株安になったりすると
絶好の買い場だなあ〜、運用始めたいなあ〜
って思います🌟
ただ、今のところまだ十分な資金がない為
我慢をしております、、

余裕ができたら是非始めてみたいものですおねがい
それでは本日はこの辺でビックリマーク


min☺︎