最近、フェリシモというショップでほしいものがあり始めてお買い物してみたんだけど

 

 

このショップが特殊で、どうやら“収集する”というコンセプトがあるらしく、

(すべての商品がそうではないけど)

 

私が欲しかったものもひとつの商品に柄が数種類あり、毎月1つずつランダムに配送されるシステムで、

 

まずは初回。

到着して開けてみると

 

見事にいちばん欲しくなかった柄を引き当ててしまっていた。

 

 

本当に欲しい柄が来るのは来月?再来月?

 

柄違いでも同じ物2つも3つもいらないのにーーー赤ちゃん泣き

 

 

「あ~、私ってなんだかいつもくじ運ないし、微妙なやつ引き当てちゃうハートブレイク

 

 

と思った瞬間、ふと思ったことがあった。

 

 

 

私は食べ物でも何でも、いつも

 

 

「嫌いなものから」

 

「めんどくさいものから」

 

 

片付ける癖があり

 

そういう普段の何気ないチョイスが、こういうところにも引き寄せとして反映されているんじゃないか!?とビビッ!!雷ときてしまった。

 

 

 

流れ星「あ~、“コレジャナイ”から先に欲しい人ね、オッケー(宇宙の声)流れ星

 

 

って、オーダーが通ってるんじゃないかってゲッソリゲッソリ

 

これはオソロシイ!!

 

 

ちなみに私が嫌いなものやめんどくさいものから片付ける理由は

 

楽しみは後にとっておきたいからニコニコ

 

 

でも、昔誰かにこんな話をしたら、相手は「好きなものから」食べる(片付ける)タイプで

 

理由を聞くと

 

「だって嫌いなものから食べてお腹いっぱいになっちゃったら勿体ないじゃん。」

 

 

と言っていて、確かに…と思った。

 

 

 

よくよく考えてみたら

 

「嫌いなもの」に自分のスペースや時間を優先的に割いてあげるって変な話よね!?

 

 

好きなものを優先して、嫌いなものをやるスペースがなくなったニコニコ

 

あれ?意外とそれやらなくても良かったんだって気づいた。

 

 

みたいな方が幸せよね~?目指してこ!

 

 

ヒプノセラピーの世界でも、無意識の領域の方がはるかに自分に影響を与えてると言われているので、

 

こういう思い込みや癖が具現化してくるのは納得…凝視

 

 

私も意識的に、「好きな事・モノ」から取り入れていくぞー!!!