とあるブログの抜粋…。

 

 

過去の苦い経験から上手に選択できない場合は、ヒプノセラピーでいうインナーチャイルドを癒すセラピーがおすすめ。

 

その頃の経験に戻って、「今のあなたならどうする?」と問いかけることで現在の視点から原因や解決策を自分で見出す。

(「自分で」の部分かなり重要です。誰かの高尚なお言葉で傷を多い見えなくする事じゃない。自分の傷は自分で治すヒプノのいいところ。)

 

 

ちょっとこの画像の文章を分解して自分なりに考えてみよう真顔

 

 

・間違えたら奈落の底に落ちる、損を避けたい

 

損を避けたい理由は何なんだろう?

 

こういう頭で考えると思考がジャグリングして答えがまとまらない問題は頭に浮かんでくることをノートに書くと良い。

 

例)なぜ損を避けたいのか?

⇒「奪われた」感覚がある

⇒惨めな気持ちになる ・・・etc

 

 

っていうか、自分の選択に自信を持ちたい理由は何?持てたらどうなる???

 

 

と、このように

「なぜ、なぜ」⇒「では、どうすれば?」と自分に質問していくと思いもよらなかった答えに行きつくことがありますよんひらめき電球

 

 

そして、

 

 

先日タイムリーに「失敗」に関する素敵なツイートを見つけたの。

 

@ShinShinohara さんが呟いたある長いツイートの一部を抜粋。

 

つまり、頭の良し悪しではない。新たな知識を受けとめるべき体験ネットワークが欠如してると、受けとめようがない。素通りしてしまう。勉強できる子も勉強の苦手な子も、新知識を受けとめられる体験ネットワークが欠如していれば、さっぱり理解できない。何度聞いても首を傾げることになる。

だから、大切なことは教えるよりも体験させること。不思議な思いに浸ること。不思議に思えば興味関心が湧き、観察し、その仕組みを知ろうとする。体験し尽くし、体験ネットワークができあがった時にそれぞれの結節点の名前を聞くと、一度で覚えてしまう。「ああ、あれはそんな名前だったのか!」

 

 

↑↑つまり失敗ってこういうことですよね??↓↓

 

私は、知識とは、知の織物「知織」だと考えている。他の知識と断絶した知識はない。たとえば「鉄」を理解するには、真夏の太陽に照らされた鉄は火傷するほど熱いといった体験や、逆に冬には凍てつくほど冷たかったり、電気が通ったり、フライパンを熱して湯気が出たり、磁石がくっついたり。

 

濡れるとサビたり。包丁のような刃物になったり。そういった諸々の周辺的事実の結節点として、私たちは「鉄」を初めて理解する。知識とは知のネットワークを形成することであり、ことばを覚えるとは結節点に名前をつけることであり、理解するとは、その結節点が何とつながってるかを知ること。

 

ネガティブな思いやイメージに置き換えるのはあくまで自分の勝手なんだけど、シンプルに体験なんだなぁと。

 

そこにくっついている感情をもう少し分解するとラクになれる気がするので、その場合は前述したようにノートに書くともっと良いように思います照れ

 

 

 

話は少しそれますが、

 

上記の画像の「小さい頃、好奇心のまま自己流でトライしたらうまくいかず「ほら見ろ」と親に言われたことがある~」の話で似たような経験があるんだけど

 

小さいころダンスを習いたいと親に言ったら

 

「あんたは何をやっても続かないからダメムキーッと一蹴され、シュンとしたことを今でも覚えていますえーん

 

そうだよね、もし続かなかったら親に申し訳ない、怒られるあせるって。

 

 

でもね、

 

 

大人になった私は思ったよ。

 

 

「私のやりたいことを何ひとつとしてやらせてくれなかったんだからそりゃ続かねーわ。」ってね。

 

 

ピアノも習字も体操教室もガー〇スカウトも全部嫌いだったビックリマーク

ピアノ弾いてる暇があったらもっと友達と遊びたかった、だから行かなくなった。

当たり前じゃないですかドキドキ

 

 

・・・と、大人になって振り返ってみるとこんな風に親に埋め込まれた謎の呪いも簡単に引っこ抜ける場合がありマース。

 

要するに、子供の頃受けたショックをそのまんま心にとどめておくから大人になって歪んだり、ズキズキしちゃったりするんだよね。

 

 

 

さらに、

 

 

「授業中体調不良で一度だけゲロを吐いてしまい、卒業するまで変なあだ名で呼ばれ続けた」

 

 

この、あだ名問題。

 

 

 

私は小学生の頃剛毛先生というあだ名をつけられたことがありますが

 

これはもはやネタですよねー。。。

 

 

あだ名は、本当にヒドイものをつけられることもある。

 

それは無条件で傷つくこともあるけれど

 

あだ名(呼び名)って、、、

 

自分で言いだしちゃえばそう「なる」くらい、ある意味カジュアルなものだと私は思ってる。

 

 

★名乗る名前を変えたら友達が増えた話↓

 

 

 

だから、もし不本意なあだ名をつけられても、風のように環境や状況によって変わるし、

なんなら自分で自分の呼ばれたい名前名乗っちゃってもいいと思う・・・(笑)

 

 

 

あ、何か長くなっちゃったので今日はこの辺で。

 

 

 

続きはまた後日♪

 

 

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

脳のリラクゼーション音譜プライベートサロンでアクセスバーズ体験ができます。

頭の断捨離、思考の幅を広げるセッションです。

 

合格完全ご予約制合格

※東京世田谷区三軒茶屋から徒歩5分のプライベートサロンです。

平日18時30分~

土日祝日12時~

ご希望の日時でお問い合わせください♪

 

ご興味のある方はぜひメッセージをニコニコ

 

 

詳細はコチラから↓↓