午前中、メール配信するものがあり、

Aさんにやってもらおうと説明した。

会長が書いてくれた原稿が、早朝に着たメールと

9時台のメールとバージョンが2つあって、

『9時台の方を送ってください』とお願いした。


少し経って、会長から電話がかかってきて

『9時◯分の方を送り直してください』


え〜っ💦と思って見てみたら

早朝の方を送信していたガーン

Aさん、取り掛かるのは早いんだけど、

どうも人の説明をちゃんと聞いてないなあ・・・


(今日は用事があるとのことで1時間早くあがり

なんだかホッとした。)



Aさんが帰ったあと、
郵便物を取りに行ったら
宛名ラベルが貼られていない物が戻されていた。

これは、Aさんに金曜日に封入してもらって

郵便局の窓口へ持ち込んで別納してもらったものえー


私は『先に封筒にラベル貼ってから中身を入れて』

って言ったのに〜〜〜もやもや(モヤモヤ)

そしたら、ラベル無い封筒に中身を入れて

余分な物を作るなんて間違いは起きないのに。


ふーんだ。。。


“早いけど雑“って、ちょっとねぇ・・・と思ってたら、

今度は自分がミスってました煽り


それも、かつてない間違い😭


『家賃が振り込まれてない』と不動産屋から電話💦

そんなはずは・・・❗と調べてみたら、

先月、外部委託先に振込依頼した件が

メアド間違えてメール送信されてない_| ̄|○

自分→自分に送信してた😱

(外部委託先、メアドが酷似してるので💦)

大急ぎでネットで振り込み、お詫びをして

担当役員にミスの報告をしました。


あー、血圧上がりました。

ドッと疲れた。


あー、でも不動産屋に電話もらって、

解決して良かった❢