前回、第10節のサルフォード・シティとの試合で苦い敗北を喫したMKドンズ。あれからARAI監督はスカウトともに補強ポイントになっているセンターバックの選手をリストアップしたようです。

 

 

 ラドミアック・ラドムの16歳ディフェンダーVuskovic選手、FCナントの17歳ディフェンダーMeupiyou選手、プリマス・アーガイルの23歳ディフェンダーのGibson選手です。

 Vuskovic選手とMeupiyou選手はまだ10代と非常にスター性を秘めており、有名クラブからのオファーが来ているかもしれません。Gibson選手は上記の2選手よりは劣りますが、イングランド出身で、EFLチャンピオンシップ(2部)のプリマス・アーガイルに所属しているということもあり、オファーに応じてくれるかもしれません。

 

 さて、レギュラーシーズンは一気に半分の第23節まで進みました。ここからはリーグ戦および、カップ戦の試合結果を紹介します。

 

 第11節 ハローゲート・タウン 1-1 MKドンズ
  ・得点:Rogers(2)

 

 

 第12節 MKドンズ 2-1 グリムズビー・タウン
  ・得点:Rogers(3), Windass(3)

 

 

 第13節 スウィンドン・タウン 0-0 MKドンズ
  ・得点:なし

 

 

 第14節 MKドンズ 3-1 サットン・ユナイテッド
  ・得点:Windass(4), Rogers(4), Payne(4)

 

 

 

 この試合でMKドンズは首位に返り咲きました!なんだかんだ、サルフォード・シティ戦で敗北したのち、ハローゲート戦から無敗を維持しています。

 

 BSMトロフィーグループステージ MKドンズ 1-2 クルー・アレクサンドラ
  ・得点:Tezgel

 

 

 また、BSMトロフィーグループステージ試合後にARAI監督宛てにこのようなメールが届きました。

 

 

 どうやら、レンタルで借りている選手の出場時間が少ないということで、選手を呼び戻そうとしているらしいです。しかしながら、これら2選手はARAI監督が就任する前の監督がレンタルで獲得した選手たちであって、ARAI監督はこのレンタルに関与していません。今後も起用する可能性はかなり低いため、今からでもレンタル先に返却しようとも考えましたが、せっかくなのでターンオーバーで起用してみようと思います。

 

 第15節 ドンカスター・ローバーズ 1-2 MKドンズ
  ・得点:Windass ×2(6)

 

 

 第16節 MKドンズ 3-2 バロー
  ・得点:Kemp(4), Windass(7), Payne(5)

 

 

 FAカップ

 

 FAカップとは、カラバオカップとともにイングランド国内のクラブが参加できる大会で、FAカップの成績優秀クラブにはUEFAの大会に出場権が与えられるなど、かなり重要な大会です。MKドンズのフロントも、ベスト16進出を目標に掲げていますが、もちろんプレミアリーグのクラブも大会に出場するため、ベスト16はかなり険しい道と言えます。

 

 ノッツ・カウンティ 0-1 MKドンズ
  ・得点:Kemp(1)

 

 

 この試合後、10月の月間最優秀選手が発表され、我がMKドンズのWindass選手が最優秀選手に選出されました。ここ3試合で4得点と、大爆発しているWinndass選手ですが、今後もドンズの最前線で大活躍してくれることを願います。

 

 

 第17節 トランメア・ローヴァーズ 1-1 MKドンズ
  ・得点:Payne(6)

 

 

 第18節 MKドンズ 1-1 ニューポート・カウンティ
  ・得点:Windass(8)

 

 

 第19節 ストックポート 1-2 MKドンズ
  ・得点:Tezgel(1), Kemp(5)

 

 写真を撮り忘れました

 

 FAカップ カーライル・ユナイテッド 1-3 MKドンズ
・得点:Kemp(2), Gilbey ×2(2)

 

 

 第20節 MKドンズ 2-2 ブラッドフォード・シティ
  ・得点:Kemp(6), Rogers(5)

 

 

 この試合で10試合連続負けなしの記録に到達しました。ARAI監督、非常に優秀なチームを率いています。

 

 第21節 アクリントン・スタンリー 0-2 MKドンズ
  ・得点:Gray(1), Windass(9)

 

 

 第22節 MKドンズ 3-1 ウォルソール
  ・得点:Rogers ×2(7), O'Hora(2)

 

 

 第23節 コルチェスター・ユナイテッド 2-3 MKドンズ
・得点:Windass(10), Kemp(7), Gray(2)

 

 

 ここまで一気に試合結果を紹介しました。これで前半戦は以上となります。前半戦終わって、ここまでの順位は以下の通り。

 

 

 MKドンズ、見事首位ターンを決めました!ARAI監督、23試合で13勝1敗9分けとはかなりの名将と言えるでしょう。これはリーグ優勝に向けて大きく前進しています。

 得点数は驚異の41ゴール、リーグトップです。Windass選手が18試合で10ゴールとハイペースでゴールを量産していきます。他にも、キャプテンのKemp選手が7ゴール、Rogers選手が7ゴール、Payne選手が6ゴールと続いています。

 失点数は2位レクサムや3位サルフォード・シティよりも失点がかさんでいることが分かります。やはり、守備が盤石ではないことが窺えます。まもなく冬の移籍市場が開幕するため、冬の移籍市場で補強が行われるか注目です。

 

 3連勝で前半戦を終えたドンズ。第24節以降の試合と冬の移籍市場は次回以降紹介します。

 

〈今回の試合〉

第11節 ハローゲート・タウン 1-1 MKドンズ DRAW
・得点:Rogers(2)

第12節 MKドンズ 2-1 グリムズビー・タウン WIN
・得点:Rogers(3), Windass(3)

第13節 スウィンドン・タウン 0-0 MKドンズ DRAW
・得点:なし

第14節 MKドンズ 3-1 サットン・ユナイテッド WIN
・得点:Windass(4), Rogers(4), Payne(4)

BSMトロフィー MKドンズ 1-2 クルー・アレクサンドラ LOSE
・得点:Tezgel

第15節 ドンカスター・ローバーズ 1-2 MKドンズ WIN
・得点:Windass ×2(6)

第16節 MKドンズ 3-2 バロー WIN
・得点:Kemp(4), Windass(7), Payne(5)

FAカップ ノッツ・カウンティ 0-1 MKドンズ WIN
・得点:Kemp(1)

第17節 トランメア・ローヴァーズ 1-1 MKドンズ DRAW
・得点:Payne(6)

第18節 MKドンズ 1-1 ニューポート・カウンティ DRAW
・得点:Windass(8)

第19節 ストックポート 1-2 MKドンズ WIN
・得点:Tezgel(1), Kemp(5)

FAカップ カーライル・ユナイテッド 1-3 MKドンズ WIN
・得点:Kemp(2), Gilbey ×2(2)

第20節 MKドンズ 2-2 ブラッドフォード・シティ DRAW
・得点:Kemp(6), Rogers(5)

第21節 アクリントン・スタンリー 0-2 MKドンズ WIN
・得点:Gray(1), Windass(9)

第22節 MKドンズ 3-1 ウォルソール WIN
・得点:Rogers ×2(7), O'Hora(2)

第23節 コルチェスター・ユナイテッド 2-3 MKドンズ WIN
・得点:Windass(10), Kemp(7), Gray(2)