山縣秀
〝守備の礎〟を築いた河川敷のグラウンド
「すごくためになった」中3冬の練習とは―

忘れられないあの場所
日本ハムの山県秀内野手(23)には〝守備の礎〟を築いた場所がある。中学時代に毎週末、国分寺市の自宅から自転車で35分かけて通った稲城リトルシニアのグラウンドだ。
「それで腰が痛くなったりしましたね」と、今では笑って話せる思い出となっている。
誰もが驚いた公式戦1号 恩師もびっくり
プロ1年目の今季は4月中旬に1軍初昇格し、持ち前の守備で存在感を発揮。8月に2週間ほど2軍再調整を経験したが、今やチームに欠かせない選手となっている。

6月4日の阪神戦(エスコン)ではプロ初本塁打をマーク。公式戦に限れば、小学生時代以来の一発を放ち、リトルシニア関係者を驚かせた。当時指導した森川博紀監督(51)は「ホームランを打ったことがない。バントばかりだった。本当、びっくり。1号ホームラン、受注生産のタオルは買いました。〝道民の孫〟ですよね」と目を細める。
ではまた✋