HISイタリアのオプショナルツアー
 
8時50分集合
 
 
待ち合わせ場所に、集合時間前にみんな揃ってましたニコニコ
イタリア人のスタッフが、日本人ガイドさんにイヤホンを渡し、みんなに配り終わると去っていきました(笑)
 
細くて、小さくて、綺麗な日本人マダムが市内観光の日本語ガイドしてくれました照れ
 
まだ暗い中のスタート
 
駅前と違い、街中は静かで朝焼けか綺麗でした。
 
 
駅を出てから、ずっと見えていた大きな建物が、サンタ・マリア・ノベッラ教会。
 
路面電車のトラムも、良い雰囲気照れ
 
 
 
メディチ家ゆかりの場所が多く、紋章のお話もあり、どれが何だか全く思い出せない滝汗
 
 
 
サン ロレンツォ教会
 
 
 
正面が未完成だから、こんな感じらしいびっくり
 
サンタ・マリア・デル・フィオーレ大聖堂(ドゥオモ)
 
 

見えた時の衝撃!

うわぁー!!

って、2人して声出ちゃったもん(笑)

 

白と緑の大理石で構成されているらしく、独特の雰囲気で圧巻ですおねがい

 
 
手前の八角形の建物が、サン・ジョヴァンニ洗礼堂
 
 
 
ドゥオモ側にある黄金の扉は、天国の扉とも言われてるそうで、旧約聖書の物語が描かれていたので、食い入るように1枚1枚見てしまいましたが、これ、レプリカだそうです(笑)
 
それでも、凄いんだから、本物はもっと輝いてるのかもしれませんウインク
 
 
 
 
 
 
外観だけでも、口ぽかーんと開けて、見上げてしまう(笑)
 
 
 
 
時間あるなら、大聖堂の中にも入りたかったし、クーポラかジョットの鐘楼にも登ってみたかったです!
 
とにかく、凄かった!
 
これだけでも、フィレンツェに来て見れて良かったと思えましたおねがい
 
移動して、共和国広場へ!
レップブリカ広場とも表記されてます。
 
 
広場の真ん中にメリーゴーランドがあって、両サイドには老舗のカフェがあり、近くにはブティックなどもあり賑やかでした!
 
 
時間あったら、この老舗のカフェ入りたかったなーチュー
 
 
場所を移動して、市場の中を歩いていくと、突如イノシシ像が!
子豚とも言われてるらしい(笑)
 
 
 
 
鼻を撫でながら、口にコインを入れてを離して、下の格子の中に落ちれば幸運になるとか?願いが叶う?だったかな??
 
もちろん、やってみた(笑)
ちゃんと落ちたから、ハッピーラッキーなことがあるはずです(笑)
 
 
 
次は、ヴェッキオ橋に到着!
 
 
橋の上の両サイド、貴金属や時計の売店が、ズラーッと軒を連ねていました!
 
 
 
 
シニョーリア広場に到着!
ダビデ像をはじめ、たくさんの彫刻像が並んでますびっくり
 
 
ヴェッキオ宮
 
 
 
この後に、ウィフィツ美術館に入りましたニコニコ
 
石畳の道、歴史ある建物をイヤホンガイドを聞きながら、1時間半くらいで駆け足で見てまわりました照れ