いつもお読みいただきありがとうございますおねがい

フォロワーになってくださった方にも感謝しておりますラブ

読んでくださる方がいるからこそのブログで、とても幸せです音譜音譜音譜


精神疾患の家族の方は、本当に心配していると思います。

病院へ連れて行きたくても、本人が行きたくないというと連れて行くことができません💦

とっても難しいですよね!


うちの母は、「今すぐ仕事やめるか、精神科に入院させる!」と言って来て、

私「絶対違うと思うんだけどなぁ、それだったら私が病気じゃないって証明するために行ってみるよ!」といくことになり、まんまとうつ病(当時は、不安障害)と診断され、今日から出勤停止みたいになってしまいました💦


でも、診断書は出さず、仕事してましたけど💦ね!

ある程度、仕事のメドを付けて、改めて診断書を書き直してもらいました。


もう一つの別のお話し

うちの父と母ですが、認知症の心配をしてまして、それをどうやって伝え、病院に行くようにしたかと言うと、、、


私「お父さんとお母さんの言ってる事が、かみ合ってないから、どちらかがおかしいかも知れない。二人とも認知症のテストしてもらいたいんだけど、病院の予約取っていい?」と二人に承諾をもらいました。


先に母が、精神科へ行き、「問題なし」

今週は、父が精神科へ行きます。


もし、家族の方が病院に行きたがらなかったら、うまく行くかわかりませんが、「私も診察し(診)てもらうから、一緒に予約取らない(一緒に行かない)?」と言ってみるのはどうでしょうか?


一人だけ異常者扱いされるのは、当人にとっても納得も理解もできないと思います。


私の家族は、元旦那も祖母もうつ病でした。

そんな私でさえ、自分がここまで追い詰められていることに気づかずに走りつづけていました。

私は絶対うつ病にならないタイプの人間だ!って自信すらありました。夜も眠れるのにそんなはずない!


そして

病気を受け入れるのに、1年かかりました。

今は、受け入れて上手に生きていこう🎶と思っています。


ここまで来るのに1年。



話は変わりますが、

息子に、「僕の予定、何回言えばわかるの?バイトはまだ仮の予定だって言ったでしょ!💢」と言われてしまいました。なので、

「私、理解できてないから、何回も聞くから、そこだけは諦めて。お願い。」といいました。


相手に言われたくないことを、言わないでほしい!と言ったのは、始めてです。

なんでも、謝って、相手を尊重して生きてました。

それも、やっと辞めることができました。



また、すごく長い文章になってしまいました。

多くの方が苦しんでいて、その家族も心配して苦しんでいると思います。

その中で、お一人でもいいので、参考にしていただけたら、とても嬉しいです。

まとまりのない文章を最後まで読んでいただきありがとうございました飛び出すハート