濃いめの味でごはんが進む!「水菜と鶏もも肉」のすき焼き風

☆ピンク☆心折れ中☆
時計2019/03/23 15:39

濃いめの味でごはんが進む!「水菜と鶏もも肉」のすき焼き風

クックパッドニュース

2019/03/23 10:00

水菜をたっぷり使うレシピを知りたい人へ

シャキシャキ食感の水菜。リーズナブルで大量に手に入るところが嬉しいですよね。鍋に入れたり、サラダにトッピングしてもまだ残っている……そんなとき、みなさんはどうしていますか? ほかの使い道がわからず困った、という人も多いかもしれませんね。

そこで今回は、水菜をたっぷり使うレシピをご紹介します。フィーチャーしたのは、家計の強い味方である鶏もも肉と一緒にすき焼き風に煮込んだレシピ。濃いめの味つけで、白いごはんが何杯でも食べられますよ~!

☆水菜と鶏もも肉のすき焼き風煮☆

☆水菜と鶏もも肉のすき焼き風煮☆

by +まみ+

17.02.21.100人話題入り感謝♪

さっぱり水菜をすき煮風に。

とっても簡単!ご飯が進むよ(oゝω・)b

つくれぽ300件超えの人気者♪

「つくれぽ」(つくりましたフォトレポートのこと)にも喜びのコメントがいっぱい。「ちょうどいい味付けなので、家族に大好評でした(o^^o)」「水菜シャキシャキ、鶏ぷりぷりで美味しかった~」「ホントにすき焼き風! 美味しく頂きました!」などと大好評です。

いかがですか? 豆苗や油揚げ、しいたけ、ねぎ、豆腐を入れたなどという声も。すき焼き風の味つけにするだけで豪華な気分になりますね。給料日前で家計がピンチ!のときにも大助かり。家族から、ブーイングではなく感謝の言葉が飛び出しそうです。さっそくお試しあれ。(TEXT:森智子)




【おいしさ再発見!】脱・マンネリ☆「みそ汁に合う意外な具材」6選

クックパッドニュース

2019/03/23 07:00

腸内環境を整え、免疫力をアップさせるなど、その健康効果で注目を集めている「みそ汁」。レシピ本も多数出版されており、まさに今は「みそ汁黄金時代」といっても過言ではありません。

新たな美味しさ発見!飽きずに楽しめる「みそ汁」レシピ

当たり前に食卓にありすぎて、あまりじっくり「みそ汁」について考えたことがなかった…という人もいると思いますが、実はみそ汁に合う具材っていろいろあるんです。その種類は、何十通り、何百通りともいわれ、365日毎日具材を変えて楽しむこともできるのだとか!そこで今回は、あえて定番の豆腐やわかめ、油揚げなどの具材ではなく、みなさんがあまり試したことがないであろう“意外なみそ汁レシピ”をご紹介したいと思います。


セロリ

セロリとおあげのお味噌汁

by Munchkin's Mom

このお味噌汁に出会って、セロリの消費量がとても増えました。セロリが苦手な人が、うちにも約1名おりますが、「まだ匂う・・・」と、文句を言いながらも食べてくれます。


トマト

ほうれん草&トマトのイタリアン味噌汁!

by じぇりっこ

味噌汁にトマト~!?!?

意外な組み合わせですが合うんです!

洋風おかずと一緒にどうぞ♪


レタス

意外?★レタスで味噌汁

by umemodoki

レタスは生で食べることが多いですが、味噌汁に入れても美味しいですよ♪

レタスが沢山食べられます!

一度お試しを~★


オクラ

なめこ・長芋・オクラのお味噌汁

by **rose**

つるっとしたなめことオクラに サクサク長芋の食感が楽しい、栄養満点のお味噌汁♪


さつまいも

*サツマイモのお味噌汁*

by **rose**

800れぽ・Yahoo・ニュース掲載感謝・

さつま芋の甘みがほっとするお味噌汁です・玉葱と油揚げ+で美味しさup♪


納豆

納豆汁~きのこたっぷり!

by ハッピーみっけ♪

納豆とえのきがたっぷり入ったお腹に優しいお味噌汁です。きのこからのお出汁が美味しく納豆とろ~り♪簡単すぐ出来上がります!

日本人にはなじみの深い「みそ汁」。洋食文化が広がっていき、「ご飯とみそ汁」を食べる機会が昔よりも減ってきているといわれていますが、クックパッドには今回ご紹介した“トマトとほうれん草”のみそ汁のように、洋食にも合うレシピもたくさん投稿されているので、ぜひ参考にしてみてください!みそ汁の楽しみ方が広がりますよ~♪