2歳と6歳の姉妹を育てている

ワーママです。


6歳長女、コロナ感染しまして、、

現在、自宅療養中!!


濃厚接触者という概念は、5類になってからなくなりましたが、次女も保育園を休ませて、一日中家の中で過ごしてます。

これもなかなか、しんどい。

長女、熱はもうなくて、元気でYouTube三昧…。

(そもそも、微熱程度で、高熱にならず)

次女もいるので、気づくと2人で抱き合ってテレビ見てたりするので…


2人には悪いけど

「離れてー!!」

と騒ぐ私。


長女はその意味を理解して離れてくれますが

次女はよく分かってなくて、泣きます。


本来なら、くっついて遊びたいのにね。

コロナが憎い。



一年半くらい前に

家族全員コロナになった時は

私、早々に感染対策諦めたんです…。


さっさと感染してしまった方が、休無期間が短くて済むかな?と思って…。


感染対策で、防げる自信もなくて。


でも、今回は…

超頑張って、コロナと戦ってます。


陽性者は、長女のみで終わらせる!!!

これが我が家の合言葉。

言ってるのは私だけですが…笑


夫も、前回は早々に諦めましたが

今回は私と一緒に戦う気満々。


辛いのは、お風呂の時のマスク。

あとは寝ている時のマスク。


マスク外してゆっくりお風呂に入りたいし、

ゆっくり寝たい…!!!!!


長女の療養期間は後2日。

まじで頑張る…。負けない!!