今日は午後から沖に向かいましたDASH!


どうやら、良型のサバが釣れているそうですビックリマーク


青物の引きでも楽しもう……と。


結果、考えは甘かったです。。


手始めにジグを流しますが、それらしき反応も無く汗


一度、テンヤに切り替えます。



少なくなってきた在庫。


後、1回分かな…。


意外にも南西の風が強く


カヤックも流されながら


テンヤが着底。


少しだけロッドをしゃくり


ゆっーーくーーーりと


ロッドを下げながら着底を待つと!?


グンッ、グンッとロッドにアタリです爆笑


合わせを入れると


決まりました!


意外にも重い…。


しかも、ロッドをたたくはてなマークはてなマーク


何だ、何だ?


と、巻き上げると。



ワニゴチさんですね。



ここはテンヤでかなり出現率が高いような…。


50弱位でしたチョキ


この後は、何度も餌取りにやられてしまい。。。


またまた


ジグに切り替えて、再度トライです。



しかーし、風が強いあせるあせる


すぐにカヤックが流され


漕いでは、ポイントへの繰り返しが続き


しまいには…



鳥さんまでカヤックの前を横断笑い泣き


今日は諦めました…


帰り支度しながら


帰路に向かう途中目


鳥山がービックリマークビックリマークビックリマーク


チャンス到来!?


と思いきや。



平和なイワシの群れが何度も海面を


ん?


でも、もしかすると…



この10mきった、激浅の所で。


イワシの群れに紛れながら


ジグをポイっと投げて。


着底からのー


ゆっくりめのリトリーブをしていると


ガツっとロッドが曲がりました音譜


おー、こんな浅瀬にもフィッシュイーター!?


面白い様にお魚さんが引いてくれます爆笑


楽しみながら、海面までマキマキと


上がってきたのはびっくり



あらら、ヒラメちゃんでした。


40位なのでソゲですねニコニコ


帰り際に、楽しく遊ばせていただきましたビックリマーク


それにしても、予報以上の風。


やり辛かったー


明日の方が、やっぱり良さそうですね。。。


そういえば、サバは何処へ行ってしまったのか!?