行ってきました!伊木山ガーデンでブルーインパルス | たにくまのブログ

この記事についたコメント

  • kamekame

    Re:私も伊木山ガーデン行ってました

    >ひとみんさん
    おはようございます!
    伊木山に見えてたんですねー

    ほんと、ブルーインパルスファンが多かったかも笑っ

    お友達のお子様、すごいです!
    周りが受け入れ、本人も自分を理解しなければ難しい部分があると思いますが、きっと、うまくコントロールできるようになったらんでしょうね~

    うちの息子も、なんとか自分の気持ちをコントロールできる術をわかってきたようです。

    私自身、3号には色々教えてもらったように思います。

    素敵なコメント、ありがとうございました❣️

  • ひとみん

    私も伊木山ガーデン行ってました

    Σ(・ω・ノ)ノ!
    大きな私見かけませんでしたか?((笑))
    ブルーインパルス飛んでいましたね♪
    駐車場に止まっていた車の5分の2は
    ブルーインパルスが
    目当てだったんじゃないでしょうか(;´▽`A``
    目が悪いので目の前にいらしても
    気付かない残念さんではありますが
    悔やまれてならないです(ノ_-。)

    我が家は子供がいないので
    子育ての気苦労含も楽しさも味わう事が出来ませんが
    兄弟の子供達、友達の子供達と接していて
    親には見せない顔を見せてくれる事があったり
    親には言えない事を
    相談してくれたりする事があって
    子供は子供なりに大人の考えが及ばない事
    しっかり考えているって感じる事があります(*^ー^)

    友人の息子君も
    小学生の時にアスペルガ―症候群と診断され
    人とコミュニケーションとるのが難しく
    他にも病気を持っていて本当に色々とありましたが
    今では社会人(*^▽^*)

    友達は就職できないんじゃないかと心配していましたが
    病気、アスペルガ―症候群と上手に付き合いながら
    しっかりと会社勤めしています(o^-')b

    3号君も自問自答しながら前進しようと
    頑張っているんですね♪

    これからも助言、見守り、応援と
    kamekameさんは
    3号君の唯一無二の熱烈なサポーターですね(*^▽^*)

  • kamekame

    Re:無題

    >金ちゃんりんごさん
    こんばんは!
    うわぁ!
    ぼたんさんに!すごい!
    確かに、羨ましいですよねー(^^)
    今度は是非、生ぼたんさんに会いに帰ってきてください❣️

    そして、米袋のバッグ…
    実は私もらったんですけど、それを持って歩いていたら、パ◯さん苗を取り扱っているご主人に気に入られ、作ってくれたさとちゃん承諾の元、ご主人にあげてしまったのです
    また作ってもらう予定なので、その時には是非投稿しますね!

    そして、3号へのコメント、ありがとうございました。
    同じような思いをしてみえる方が見てくれてるかなーと思いながら、辛かった時のことも書いてたりしました。
    本人しかわからない部分がたくさんあって、私たちにはどうすることもできないところがあって、色々悩みましたが、なんとか自分で前に進んでいる3号に私も色々教えられたことがあったように思います。
    みんなと違った道を進んだかもしれませんが、今は皆さんなと同じ高校生になり、当たり前に学校生活をたのしんでいる。
    校長先生が言ってました。
    当たり前なことをすることが大事なんだって。
    特別何かしなくても、当たり前な事が色々な経験になるって。
    それが幸せなのかもしれません。
    とにかく今は前に進んでいます、3号!

    みまもっていきますよ!
    そして、また3号報告しますね!笑っ
    温かいコメントありがとうございましたo(^-^)o

  • 金ちゃんりんご

    おはようございます♬
    昨日のPPP。母と年老いた母の兄と2人で行って来てくれました。
    そしてぼたんさんにお会いできたようです(๑∩ω∩) 羨ましい(///ㅅ///)♡

    米袋をバッグにされたもの。とても興味があります!!
    私も古布バッグが好きで、昔の火消しの纏をバッグに作るられたバッグや酒屋さんの生地で作られたバッグは持ってます。
    是非!ブログにアップ出来るものなら見せて欲しいです✨

    あと息子君。頑張ってますね!
    今を楽しめて、前に進もうとチャレンジしてて少しの心配はきっと有るけど。何より嬉しいですね✨
    親は見守る事しか出来ない!同じ気持ちです。
    私の息子も訳あって、小6から中学は殆ど不登校でした。高校は定時に行き。今は、一浪して一人暮らしして大学生活をエンジョイしています。
    今が一番輝いて見えます✨
    やっと青春を味わい充実した大学生活を満喫しています。
    ブログを読んで、どうしてもコメントしたくなってしまいました。

  • kamekame

    Re:無題

    >四十郎さん
    ありがとうございます!
    中学は2年半近く行ってなかったんですよ(´;Д;`)
    でも、学校、先生、周りの人達に恵まれていて、本当に感謝でしかありません。
    ちなみに、今息子が行っている高校の校長は私の恩師です笑っ
    1番苦しいときに、恩師と繋がり、色々聞くことができました。
    ほんと、周りの方々に感謝です!
    今は、友達もでき、毎日が楽しいようです。
    そうですね!
    自分のペースで歩いて行って欲しいです(・∀・)

  • 四十郎

    息子さんのこと知らなかったけど、前向きに進んでいるようで良かったですね。(^^)/
    無理せずゆっくり頑張ってほしいです。(^^♪