男子シンクロ | けっちん母さん

けっちん母さん

2015年、1歳娘と4歳息子をもつ働く母さん39歳。頭は中学生のままの私は子供と体を動かして遊ぶのが楽しい。母さん子育て迷走中です。

シンクロナイズドスイミングは今は名前が変わってアーティスティックスイミングというらしいです。





このアーティスティック…を普及するためかなんだか理由は分かりませんが、市のスポーツ振興の体験スポーツでこれの募集がありました。






泳力条件を満たしていたので息子にやりたいか聞くと、「シンクロってあれでしょ。足だすやつ。やりたい。面白いそう☺️」の即答でした。







友達を誘ったら友達は別の種目がいいと言うので息子にそれを伝えました。あんたもあっちの種目じゃなくていいの?






息子からは「そっちはやだ。だったらシンクロがいい」の回答でした。







先着順の申し込みで無事受理されましたがその時点で男子の申し込みなし。😅
でも男子がいないから辞めるのか、それとも気にしないのかは息子次第。
参加してみないとわからない。






そう思って当日送り出すまでずっと黙っておきました。男子はあなただけってことを、、。






そしてレッスンが終わり家族の前に現れた息子は疲れてすこし元気のない顔。
楽しかった?と聞くと「あ、うん」。





良かった☺️







男子一人だったことはこちらから言わないようにしたのに、私のやることにすぐいちゃもんをつける夫がここでまた余計なこと言いました。






「かわいそうにな。恨むならママを恨め。パパだった2回目はいかないな。ま、お前はいけよな」





何のためにこんな事を息子に伝えるんでしょうか💢💢💨💢💢💨
ほんとに邪魔なやつ。





いやかどうかは本人が決めるし、競技自体が面白かったなら気にしないで続けるだろうと思っています。
だから私は本人の感想から聞き、本人が悩んでいたらアドバイスしようと思っていたのに、、。余計なことを😡💢







夜、布団に入った息子がシンクロの話をしてきました。






最初は男子来るの遅いなーと思ってて、シャワー浴びてでたら女子ばっかなのみてオラわかった。あのくそばばー、詐欺師〰️😠って、ママのことを恨んでた。で、あーあー、やってらんねーよと思ってた。

らしい。






ニコニコ笑いながら話していた息子。
そのうち、あのね、オラはカードゲームやれる仲間を増やしにいったのに、女子ばっかりじゃ仲間増やせないから一番それががっかりした。






みんなオラのこと変な目でみるし、一人の女子が「あの子だけ男子だね」って言ってた。最終日は親とかみんなのまえで演技発表するって。やだよーおら最悪だよ披露するの、、、、。







男子もやっていいんだってこと、コーチから言ってもらう?友達追加していいか聞いてみる?







そんな話をしていたら返事がないまま息子は眠っていました。💤






普段のスイミングよりどっと疲れたと言っていた息子。今日はよく頑張ったね😃






スイミングももうすぐタイムトライアルコースにはいっていく息子。あれだけやめたがっていたけど、もうすぐ上級だ!俺すげえ!という気持ちに最近はなっているみたい。







だから、新しい泳法や技術を知ってスイミングがより得意になって楽しくなるといいなあと私は思っています。
練習にいくことを面倒くさがって、野球もサッカーもはまらない息子。
何か一つでも特技ができればいいのですが、、。






来週も頑張っていこー✊😃✊