お久しぶりです!
林沙由理です。

現在、65歳〜80代の高齢者へ

『バランストレーニング』を

主に指導・活動しています。

バランストレーニングとは大きなゴムボール状の器具に座ってバランスをとるトレーニングのことです。

バランストレーニングのグッズを用いたトレーニングによってバランス能力の向上が実際に起こることがいくつかの研究から証明されています!。効果の得られる有効なトレーニング法と言われています。実行の際には転倒などの事故のリスクがありますので十分に注意して指導を行っています。


高齢者向けプログラムが
飽きない楽しいと高評価をうけ
現在、岐阜市・本巣市で
介護予防・認知症予防教室
転倒予防教室を担当しています。








そうなると

「産後ケアは辞めちゃったんですか?」
と質問をいただくこともあります。
前期いっぱいで
一般社団法人体力メンテナンス協会を
退会しました。

なので今は
健康運動指導士・健康運動実践指導者として
子育てサークルさんからの依頼へ
引き続き対応させていただいてます⭐︎


健康運動指導士とは

『保険医療機関関係者と連携しつつ
安全で効果的な運動プログラムの作成及び
運動指導を行う専門家として
厚生労働省がいう健康増進を担う人材です。


子育て支援

介護予防・認知症予防
社員研修(リフレッシュ講座)
出張レッスン、講師依頼
お気軽にお問い合わせください。


サムネイル

林  沙由理 ですニコニコ

現役の訪問看護師です!
健康運動指導士として
生活習慣病予防、フレイル、介護予防、認知症予防、子育て支援を担当しています。
楽しく健康づくり体力づくりをしていきましょう!

(認定資格)
公益財団法人 健康・体力づくり事業財団

健康運動指導士、健康運動実践指導者

・日本健康レクレーション学会

介護専門レクリエーションワーカー、介護専門レクリエーション指導者

学会発表




高齢者サロン、介護・認知症予防教室の様子