皆さま、お楽しみ様です。
先日3月18日ダイヤモンドプリンセス船内見学に参加して来ました。

全長290m(ランドマークタワーを横にした長さ)
高さ53.5m(ベイブリッジを立てた長さ)という
まさに巨大さに圧巻。


横浜の大さん橋に寄港していました。

 






乗船するには、パスポート必須です。
荷物検査、空港と一緒の機械を通り抜けいよいよ乗船。
セキュリティーが厳重でして、一人一人顔写真を撮影して
乗船しても良いかをチェックされます。

船内では、クルーズカードを携帯し下船の時に精算する仕組みになっています。


船内には、様々な船旅を演出するもの(退屈させない仕掛けが盛りだくさん)
あまりの広さに今どこにイルカ?
何度も失敗しながら覚えて行くそうです。



 

 

 

のダイヤモンドプリンセス号は、乗船人数が2700名ですから、
5つのダイニングで当日どこで食べるかドレスコードなどの情報は、
毎日発行されるクライアンドクルーズや添乗員の情報チラシで
確認が必要になります。


 

劇場で毎日、様々なイベントがあるそうです。

 

カジノも楽しみの一つですね~

美術館などもあり、販売していました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やはり、キャプテンは人気者ですよね~
一緒に写真を撮るのもいいですね~

 

 

 

 

船尾には、ジャグジー

 

 

 

 

24時間は入れるプールもあり

 

 

 

スポーツジムも併設

 

 

巨大なスクリーンで、映画やコンサートビデオなどが流れています。

ながーい廊下、流石に客室は使用中の為、見る事ができませんでした。

 

食事の一つにお寿司もあります。

 

 

 

 

寄港する観光も楽しみでもありますが、

時間になったら出航してしまうので、

乗り遅れないように注意が必要です。


クルーズは、リピーター95%というディズニーランドに匹敵するほど

人気あるものです。

非日常を味わえる、時間を忘れて、デジタルデトックスにも最適。

 

にこにこ旅行では、横浜港に立ち寄られる世界中のお客様に、

横浜の良さを広く伝えようと思いました。