わたしの勤め先の病院は
看護学生の実習を受け入れています


今最終学年の看護学生さんたちは
「統合実習」という実習に来ています


{E0129899-F59C-4E26-B7CC-45D381D51E58}



******

「統合実習」とは、看護師となり
実際に勤めてたときの
リアリティーショックを軽減させるために
より実践に近い形での臨地実習で
実際に複数の患者を受け持ち
優先順位やタイムスケジュールを立てて
実習を行います

統合実習は、学校によって実習内容を
采配できるらしく、夜勤に近い夜間帯での
実習をしている学校もあるようです

通常の実習では、1人の患者さんを受け持ち
その担当患者さんのことだけに対して
看護過程を展開し
看護計画を立案、実施するのですが

実際の仕事では、1人の患者だけなど
100%ありえないことですし、
複数の患者を受け持ち
めまぐるしくいろいろなことを
同時進行したり、優先順位を立てて
こなしていくので、

新人看護師は、学生時代での実習と
実際の現場とのギャップに戸惑い
離職に繋がっている...こともあり

数年前から、ギャップを埋めるべく
「統合実習」なるカリキュラムが
登場したようです

******

その統合実習真っ最中の昨日と今日
わたしは実習担当指導者として
2人の学生さんたちと過ごしました


正直できていないところは
たくさんあります

ひとつひとつに時間もかかります


だけど、「できなかった」で
終わらせたくない!!

ほんの小さなことでも
成功体験を経験してもらいたいし
自分で気づけるキッカケを
与えられたらいいなと
思いながら迎えた2日目...


最初のケアでは
上手くいかなくて沈んだ顔...


だけどもう一度学生同士で協力し合って
2回目のケアでは、最初よりもできているよ!!


できるようになったことを
伝えたときの
パァ〜って明るくなった学生さんの表情が
とっても嬉しかった


わたしは
自らの気づきを与えるキッカケとなる存在
できているところを見つけて伝える存在
そんな存在となれるような指導者でいたい


看護学生さんの表情や声のトーンの
変化をみて、そう強く思いました



そしていつまでも学び続けたい
好奇心は旺盛に、貪欲に


{0B0A1CFD-2803-417F-9FAD-85B8C68BCB9C}
ライフオーガナイズを学んだ思考過程も
実習指導に役立っています(°∀°)b 




空間を整えて
わたしの暮らしを楽しむ
ライフオーガナイザー®︎&ママナース
ジャスミン