こんにちは♪

魔法の口ぐせ変換コーチ

石川みねです。 

ママのあらゆる子育ての問題を

コーチングセッションで
まるっと解決!

ママと子どもの
オリジナル子育て方法
一緒に探し、見つけていきます◎

ママが元気に音譜家族がまるっと

うまくいくところまで側にいるからねウインク

 

プロフィールはこちら
 

 いや〜

ほんと最近つくづく思うことがあるんですよね〜


というのも、新生活にも慣れて来て

あちこちで家族連れを目にした時


やっぱり家族って色々似てるよね〜


って思って〜


うふふ、かわいい!

ずーっと見てられる



何がそんなにかわいいって?


もうね、それは子どものママを見る目!

親は気づいて無いかもしれないけど、

ママの言葉で子どもの、

目がクルクル変わるんだよ〜


そして、何が似てるって?


仕草や、言葉使い、

身のこなしまで似てる。


特にママの、言葉遣いが5歳までの子どもにめっちゃ移ってる。笑笑



ママごとや電話に出たくなる時期に

特に感じませんか〜?


「はい!ありがとうございます。失礼いたします。」


って用事を済ませてきちんと電話を切るまねごとをする子。


「えー?ほんま〜?うそやーーん。それ、めっちゃムズ!」


って永遠に『ムズ』を繰り返して笑ってる子


ほんと、子どもってよく見て、よく真似てますよね〜


まさしく、

【学ぶ】とは、【真似ること】


ママのやること!

発することば!


みんなみーんな、子どもたち見てますよ〜


真似てますよ〜


「うちの子、何度言い聞かせても、やることやらへんねん。」


「もーうちの子めっちゃ忘れもの多いねん、前の日に準備しろ!言うてんのに、もーたまらんわ〜」


てなことないですか?


もしかしたら、それって家の中、丸見えになってるかも…


ちょっとでも、「ヤバ‼️」


って思ったそこのあなた(^^)


知らず、知らずのうちに出てしまっている言葉!


くちグセ、意識してみませんか?


普段のちょっとしたイライラ!

小さな気づきで、あっという間に解消しますよ。




「私やばいかも〜」とか

 

「いままで全然気にもしてなかった〜」

 

 「ことばって、どうやって変えたらいいん」

 

「誰に相談していいんかわからないわ〜」 

 

と思ったときは、一人で悩まないで(^^)

 

 

子どもとの接し方、

 

距離感を身につけたければ

 

イシカワミネ

 

ご相談くださいニコニコ

 

一緒に考えましょう🎵

 

 

ママの思い通りの子育てができ、家族がまるっといく夢をしっかり叶えます✨

 

ママが元気で家族はまるっとうまくいく
子育て問題解決エキスパート
mine-haha★こと イシカワミネです。

 

 

ブログを最後まで読んで下さり、ありがとうございますびっくりマーク

 

 

 

 公式ラインご登録の方にはコミュニケーションスタイルパターン無料診断をプレゼントしています😊💕

「しんだん」とコメントしてね


公式LINE登録はこちらをクリック!

 

こちらをLINE検索でもご登録できます

@130utffn@をお忘れなく)