7月8日金曜日


今日は、2年ぶりの博多山笠の飾り山見学に子どもたちみんなとスタッフと保護者とボランティアみんなで、35名で行ってきた。


バスで行き、帰りは地下鉄ということで、公共機関を使うし、一年生から中学3年までの異学年の子達なので、色んな配慮が必要だった。


若いスタッフが、二つのグループに分かれて、引率して行ったので、とにかく時間の配分と、安全面の事を一番に優先と伝えていた。


交通事故に遭わないように、不審者対応などの対応は、十分に気をつけてと話していた。


そしたら、色んな見学が終わり、ランチタイムにシェイキーズの食べ放題に来た子どもたちが、すぐに店内のテレビを見て騒ぎ始めた。

何か人気のテレビなのかなと思って、それよりピザのことで、私はテレビを観なかった。

私は座席確保する為に、先にお店に行きテーブルに取っていたので、その事について話したりしていた。

横でスタッフが携帯のニュースを急に私に見せてきたので、ふいに見たら元首相の安倍さんが撃たれ横になった姿だったのでショックを受けた。


その話題でずっと時間が経ち、様々な事を考えた。

暴力で命を奪うなんて絶対に許せない。これから日本の政治などもっと真剣に考えて、自分たちも何かできる事はないか真剣に考えていこうと思った。

私ができる事は、教育だから、これからも、教育に対して覚悟して取り組もうと決意した。


帰りにデザイン福文字の楽書喜塾の先生の個展に行ってきた。


文字やデザインを見ていたら、自分ができる事をやりたいと思った。

行動したら次のやる事がわかる。

決めた事をサクサクしていくのみ。


今日はずっとニュースを夜遅くまで見ていた。命ある限り、精一杯生きる。