ファスティングでの気づきを前回の記事で書きました。

満腹感⇒満足感⇒幸福感について触れていますが、

もう少し詳しく書いておこうと思います。

 

茨城の心屋認定カウンセラー新妻淳子です。

 

人間関係で悩んだり、仕事で躓いたりすると、私は過食します。

 

空腹なわけでもない。

食べないほうがいいのはわかっている。

それなのに自分ではコントロールできません。

 

空腹でもないのに何か口に入れないと落ち着かない。

食べるものを探して何度も冷蔵庫を開ける。

ひどい時には真夜中にコンビニまで行き、

菓子パンを2.3個ペロリ。

 

私の脳は、満腹感⇒満足感⇒幸福感と繋がっていて、

手っ取り早く快く(幸福に)なれるのが食べるという行為

なのです。時には買い物だったりもしますが。

 

悩みやストレスを抱えていると不快な状態ですよね。

その不快な状態から逃げるために食べてしまうのです。

 

通常お腹が満たされれば満足感を得られるはずですが、

満たされない原因が他にあるため、食べても食べても

満足感が得られず、食べ続けてしまいます。

 

この悪循環、どうすれば抜け出せるのかというと、

心を満たすこと、それだけです。

 

心が満たされると、自然と食べる量は減っていきます。

満足感や幸福感の感度が何かしらんけど上がります。

マスターコースに通っている時はこの状態で、勝手に

食べる量が減り、ダイエットせず体重も減少しました。

 

しかしながら、卒業するとまた過食をするように…。

長年の癖で私の脳は元に戻ってしまうのでした。

 

食べることで心の安定を図るというのは一時的なもので

持続することはできません。原因は別のところにあるから。

 

逃げずに原因となっている心の問題に目を向けることです。

一旦、思い切り不快な状態になる覚悟が必要です。でも

安心してください。不快を感じ切るから快くなれるのです。

 

心の問題ってお宝なのですよ。お宝を発掘して、そこから

逃げずに向き合うと、幸福感の感度が上がってしまいます。

どうですか?ワクワクしてきませんか?

 

心の問題を解決しないことには食べ続けてしまうので、

心を満たしてあげることで過食がなくなるということです。

心を満たしてあげるだけでいいのです♪

 

過食とまでは言えないけれど、ついつい食べ過ぎてしまう

という方も、何か心が満たされていないのかもしれません。

幸福感の感度が鈍くなっているのかもしれません。

 

何に対して満たされない思いがあるのでしょう。

どうすれば心を満たすことができるのでしょう。

 

明日つくばでオープンカウンセリングに登板します。

※オープンカウンセリングについての詳細⇒(こちら

 

私と一緒に心のお宝探しをしてみませんか?(*^-^*)

お申込みはこちら(↓)からお願いします。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

屋塾オープンカウンセリング

12/10(土)14:00~16:00  

つくばカピオ 3階小会議室1

お申込み ⇒ こちら からお願いします。

  

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞