こんばんは
つくし野ひろみ、です


夕陽がきれいでした

三が日
1日だけ弟が帰って来た
夜中に帰ってきて、翌朝には仕事先へ

弟は、この時から私と言葉を交わさない

どうしてこんな事になってしまったのだろう?
私の何がいけなかったのだろう?
彼は無言で何を伝えたいのだろう?
彼の布団を陽にあてながらモヤモヤした

どう謝れば許してもらえるのだろうか
短い時間でも帰って来てくれて良かった
去年のお正月は初詣に一緒に行ったのに


母にだけ声を掛ける後ろ姿を見ながら
重い気持ちがお腹にあって、洗濯をしながらがぐるぐると暴れていた


そして
ぐるぐるしているお腹をおさえながら、ふと友人にこの事を話したときの自分を思い出した

分かって欲しい気持ちの向こう側に、「私が正しい」が見えていた

そうだ
きっと弟も自分が正しいと思っている


弟の幸せを想おう
自分の幸せを想おう

重い気持ちのぐるぐるが、少し大人しくなったのが分かった

大人しくなったぐるぐるが教えてくれる

正しい、より
やりたい、は
分かり合いたい、だ

だから
重い気持ちがぐるぐるするんだ
分かり合えてないもんね

あぁ、参ったなぁ

この次に弟に会うときは
「分かり合いたい」をお腹に置いて、いつも通りに過ごそう

それだけをやってみよう


ぐるぐるする重い気持ちはあっていい
持て余すこともあるけれど、助けを借りて、ちゃんとぐるぐるさせてあげる

どんなにことでも、自分が思っていることは正直に表現する

そうやって
相手じゃなくて、自分を変えていく


クローバークローバークローバークローバークローバー

個人カウンセリング

1月の予定
詳細とお申し込みは、こちらから

クローバークローバークローバークローバークローバー

心屋塾オープンカウンセリング
2月5日
高崎市総合福祉センター

詳細は心屋塾HP
申し込みはこちらから

クローバークローバークローバークローバークローバー

読んで下さって、ありがとうございます


今年初めてのスタバ
今年は、どんな本を読みたい自分なのかなぁ✨