beトレの宿題を母さんにしてみよう
母さんに真面目に聞くのが苦手な私は
どんな状況なら聞けるか
どんな話の流れなら不自然じゃないか
バーーーカみたいに考えたよかお

ヒヨコ私がどんなことをしている時が一番うれしい?
ぶーぶーいつもと同じ生活してくれたらうれしい
 仕方ないよね、それ以上(結婚)望むのは…

やっぱり、そこかぁ
言ってくれて良かった

私が一番聞いてみたいことは
ヒヨコ母さん、生まれた私が足が悪くてどう思ったの?
聞けないけどねあせる

***
私の母さんは障害のある私を育てた立派な人
普通学校に行くことが出来たのは母さんのおかげ
学校行事の度に引率を求められたりして
人に言えない苦労があったと思う

私が生まれてすぐに足が悪いと分かって
希望と絶望を何度も繰り返し
母さんは私と二人で死のうとしたらしい

この話を聞かされる度に
可哀想な母さん、頑張ったと共感してきた
ずっと美談だと思ってきた

でも、考えてみたら
母さんは私を生かすことを選ばなかったのではないか
かわいいと思うより可哀想だと思ったのか
今より福祉が充実していない時代
しかも田舎町では障害者は生きるに値しないと思われていた
母さんも健常者でなければ苦労するだけだ
私をみてそう思っていたんだ

それは祖母の期待が母さんを責めたからだと思う
叔父が見せてくれた祖母の手紙には
私の足が相当悪く
それでもかわいいと思わなければいけない
と書いてあった

結婚していない私に母さんはいつも謝る
ちゃんと生んであげていれば結婚できたはず
ごめんね

でも、謝って欲しいのは
私の人生を勝手に終わりにしようとしたこと
私の人生は生きる価値が無いと判断したこと

母さん、私が足が悪くてもかわいかったでしょう?
***

母さん、お誕生日おめでとう
最近は腰の痛みが続いているから
無理しないで下さい
この先もしも私が結婚して
母さんの元を飛び出したとして
お互いに寂しい時もあるだろうけれど
私は母さんと一緒に生きています
今夜は母さんの好きなモンブランケーキでお祝いクラッカー



母さんが大好きな柏葉紫陽花が咲き始めた
母さん、謝ってください
母さん、大好きです
私は何度生まれ変わっても、あなたを選ぶ自信がある


あれほど母にしがみついてた私がよく、ここまで来たなぁ