おはようございます!

最近ブログ離れ気味の大福ママです。

ゆっくりペースの更新になりましたが、またブログ熱が高まる時期が来ると思うので、温かく見守ってくれたら嬉しいです。

 

さて、最近の近況です。

 

我が家のリビングのテレビが急にWi-fiに接続できなくなりました(汗)

今までも時々電波状況によってプツリと切断することがあったのですが、なぜかWi-fiのパスワードを入れても接続されず、原因がよくわからない……。

スマホやipadなどは問題なく家のWi-fiで使えているので、Wi-fi自体のトラブルではなさそう。

 

テレビにネットが繋がらないと、動画配信サービスやYouTubeがテレビで見れなくて地味に困っていました。

なので、思い切ってAmazonFireスティックをもう1本購入しました!

リビングのテレビは4K対応なので、Amazonfireスティックも4K対応のものにグレードアップ!

従来の4K対応でないものは寝室のテレビに繋げています。

 

昨日、商品が届いたので早速設定をしました。

これで安心して映画やアニメ、YouTubeがまた楽しめます!

良かった~。

 

セキセイインコ黄

 

今月は結婚記念日がありました。

主人と結婚して19年になりましたよ。

記念に家族で外食です。

 

いつものカフェです。

ココナッツグリーンカレーを食べました。

クリーミーでとても美味しかった!!

 

ケーキも最高にうまうま!

 

食事を楽しんだだけで、特別なやりとりや会話があったわけではありませんが、久しぶりの外食でした^^

特にお祝いするようなムードとか、感謝を伝え合うような会話とか、記念日的なものは皆無なのが我が家流。

記念日も基本通常運転です。

でも、日常の中で「〇〇してくれて、ありがとう!」とか「大好きだよ!」とか伝えているので、それで十分かなと思います。

 

今まで色々なことがありましたが、家族が健康で仲が良いのが一番の宝物です。

 

(ちなみに、母の日も通常運転でした!)

 

セキセイインコ青

 

我が家の長女と次女はあれから風邪をひくこともなく、元気に過ごしています。

 

長女は変わらず家庭学習を頑張っています。

最近、こちらが言わなくても自分で遊びと勉強のバランスを考えて、時間を調整できるようになってきました。

毎日の勉強の習慣がついてきたようです。

ここ1週間余りは高校のレポートをやっていたみたいですが、それも勉強のうちなので問題ありません。

 

最近は行きたい大学のオンラインの説明会に参加したり、高校の先生とオンラインの面談をしたりと、細々とした用事を一緒にこなしていました。

 

夏休み期間中には高校のスクーリングがあるので、そちらの手続きや準備も進めたり、(今年は遠方に行かなくてはならないので、スクーリング先近くのホテルに宿泊して通います。)

長女が行きたい大学へ行くために、6月から入学する予備校の準備や手続きを進めています。(高校2年生から入れるコースがあります。)

 

私は提出しなければならない書類を集めたり、書いたり、送ったり、問い合わせたりと細々としたサポートを頑張っています。

 

オカメインコ

 

次女は変わらず元気です。

次女も家庭学習をしています。

計算が苦手な次女は毎日1ページずつ、小学校の算数の復習ができるドリルをやっています。

ようやく小学2年生までのドリルが終わり、近日中に小学3年生のドリルに入ります。

次女は知的にハンデがあるので、九九がなかなか覚えられません。

でも、頑張り屋の次女はできないながらも、コツコツまじめにやっていて偉いなぁと感心。

もちろん同学年の子どもと比べると、1年くらいの遅れがあるのですがね。

覚えられるまで地道に努力を続けています。

泣きながらでも頑張る姿勢が、人として偉いなと思うんですよ。

 

この間も、朝に雨足の強い日がありましたが、私が「雨が弱くなってから学校へ行っても大丈夫だよ。」と言っても「遅刻したくないから」と言って、頑張って登校しました。

まじめなんですよね~。

こういう頑張り屋なところ、明るい性格、優しい気持ちが次女の長所だなと思います。

 

 

私も子供たちに負けないよう、ひとつひとつ目の前のことをこなしていきたいです。

それでは、最近の近況でした。

 

また、更新します!