こんばんは!

今日は子供たちの冬休みの最終日です。

次女はあわてて、冬休みの宿題を仕上げました。

ギリギリまでやらないんだから~もう!

 

長いようであっという間だった冬休み。

ゆっくりしたような?忙しかったような?

どっちつかずの気がします。

たぶん、バランスよく活動できたから、どちらとも言い切れないのだと思う。

 

私は比較的心身ともに安定していますが、睡眠だけが不安定です。

睡眠薬を処方されなくなってから、一度はきちんと眠れるようになったのですが、秋からまた中途覚醒・早朝覚醒するようになってしまいました。

なので、昼間の時間があるときに細切れに睡眠をとっています。

今、一日昼夜合わせて7~9時間くらい寝ています。

しかし、昼間に用事があり外出して昼寝ができないと、3~4時間睡眠で活動することがあります。

これが地味に辛い!

 

陰性症状が強いと眠りすぎて活動の量が落ちるし、眠れないと疲れて活動の質が落ちるし、しっかり眠れてかつ活動の質が上がるといいですよね。

 

夏の終わりころは、逆に眠りすぎて困っていました。

ちょうど、陰性症状時の過ごし方について、私がパラちゃんねるカフェで書いた記事が公開されています。↓

ご興味がある方は、一読下さると何か良いこと起こるかも♪

 

 

活動と睡眠のバランス。

活動の質と量の問題は私の永遠のテーマかもしれません。

充実した一日を過ごしたいですが、睡眠障害を抱えながらそれをどう実現できるのかまだ答えは見つかっていません。

なるべくなら睡眠薬には頼らずに、質の良い睡眠をとりたいです。

 

活動と睡眠のバランス問題、活動の質と量の問題、皆さんの場合はどうですか?