四条烏丸のサロンに勤めていた頃の

お客様になぜ太秦?

と尋ねられる事が多々あります。

烏丸のサロンは阪急、地下鉄の駅と

直結していてとても便利でした。

また、オシャレ~なビルの中。

そこに通うってだけでも

ステイタスに感じられて

働いていた私も、

いつもよりも、

かしこまって接客応対をしていました。



それに比べて太秦は
京都の中心部から比べると
田舎だし不便だし
辺鄙な所です。

 

でも来ていただいた事のある方は

ご存知だと思いますが
よい雰囲気が漂っていて

少し昔を感じさせる。
無理なく背伸びすることない

自分でいられる場所で

なごむ街並みです。

お客様も気取らず
リラックスして

大きな声で笑っても他のお客様の

迷惑にもならない。

施術中に話していても

ぐっすり眠っても自由。
気楽に利用できる場所だと思います。



ブログ画像
 

近くには嵐電が走っていて
どんなに警報が発令されていても
力強く、時間通りに運行してくれる地域の足です。

そして車でお越しの方にも
とても便利な場所です。
道は狭いですが
近くのコインパーキングは
最大700円までが主流で
どのパーキングも割と広く停めやすいです。


(安いところは最大500円です。)


この太秦大映通り商店街が大好きで
サロンをオープンするなら
太秦しか考えられなかったのです。

太秦だからこそゆったりした時間の流れ。
太秦だからこその寄り道

楽しんでいただきたいです。

 


Salon de Aya (サロンドアヤ)  
京都市右京区太秦多藪町43-34
 ミュールブラン102 
 ☏075-862-1379
mail✉️  salon.aya25@gmail.com