今朝、あさイチの番組で
離婚後の共同親権や養育費についての
特集をやっていました。


共同親権・・・
モラハラDVから逃げた方にとっては
かなり難しい問題ですよね。。
共同親権になると、子どもの進学先や転居、財産管理など、別れたあとも父母で話し合うことになるとのこと


話合いにならないから離婚するのに、話合いをする必要が出てくるのはやめてほしいみたいな意見があったけど、ほんとその通りだよなーと思った


怖い思いをして、身を隠して逃げる方もたくさんいらっしゃるのに、もう離婚が成立している場合も、元夫から「共同親権に変えたい」という申し出がくるかもしれないって…
もう勘弁ですよねショボーン不安ですよね




そして驚いたことが
7割もの人が、養育費を夫から
もらい続けられていないということ。


養育費というのは当然の義務で、ちゃんと渡されるように定められているものだと思い込んでいたら、「一度ももらったことがない」って人がとっても多いことに驚いた

そして、うちのモラ夫も
金に対しては執着心が強いので
払ってもらえない可能性が大だなーと
思いながら見てました。




キレる度に、離婚離婚という人なので
どのタイミングで私が
「いいよ!今から離婚届とってくるわ!」
と乗るか。
私次第でその流れにもっていくことは
しやすいように思います。
(今のところ、無視するようにしてます)


うちのモラ夫の場合
本当は離婚などする気はさらさらないので
私が賛同したとたんまたキレて、別の行動や攻撃に出ると思いますが

離婚だ祭りにのっかるなら
どのタイミングがいいんだろうっていうのは
なんとなく考えていました。


例えば、親権がほぼ母親になる幼いうちとか
子どもが親権を選べる年齢になる前にとか
(モラ夫が子どもに何か吹き込むのを恐れて)
養育費の額が増えるタイミングでとか。

幼いうちにできた方がいいかもしれないけど
子どもが巣立ってからの方が金銭的にはいいのかな…とか。


住宅ローンも
私は連帯保証人になっているので
モラ夫が放棄したり払えないとなると、私が借金を肩代わりしないといけません
なので、ローンや財産分与のことなども
不利にならないように動く必要があります。


今後、共同親権についてどう決まっていくのか
養育費に関する改正案なども出てはいるようなので
色々と知識をつけたいなと思っています。
今まだ、無知すぎるので😅



子ども相談センターで
定期的に話を聞いてもらっていた保健師さんが
変わってしまって


モラハラの相談をしたり

つらい思いや出来事を聞いてもらったりするのは

あまり気が進まなくなってしまったんですが


行政のサービスの情報を教えてもらったり

新たな機関につないでもらったり

という形でお世話になろうかと考えています。

せっかく、継続して支援しようとしてくださっているので



早速、市役所の窓口に私の事情や知りたい内容を伝えて予約などしてもらったので、来週話を聞きに行ってきます看板持ち