私が購入した車が来たのが、昨年の10月。
それから窓ガラスにフィルムを貼り、タイヤ・ホイール(ヤフオクで購入。)の交換。
そそれdもって私の車は、カーナビは装備されていません。
その代わりに、ディスプレイオーディオが装備されています。
ディスプレイオーディオって何?、と言う方もいると思うので簡単に説明を。
まずラジオは、そのまま聞く事ができます。
そして片方がUSB接続、もう片方がスマフォの充電端子のケーブルを使います。
そうすればアンドロイドだと、グーグルマップやヤフーカーナビなとを利用する事が出来ます。
またアマゾンミュージックなどで、色んな曲を聞く事も。
それでもって私は、後付けでHDMI端子も取り付けてもらいました。
これでファイヤーステックTVをつないで、ダゾーンやアマゾンプライムビデオ、そしてユーチューブなども見る事か出来るようになりました。
ファイヤーステックTVが無くても、スマフォをつないで見る事も出来ます。
(スマフォで見る為に、色んなケーブルを購入しました。)
色んな変換ケーブルを買ったな | あおまりのブログ (ameblo.jp)
でも当然ですが、走行中は見る事は出来ません。
そもそも走行中に見る事もあまり無いし、と言うか駐車中もテストしただけでまだ見た事は1度も有りません。
走行中に見れるようになればと、前々から色々調べていた私。
そしてついにテレビキャンセラーを注文し、先日届きました。
ついでに車の内張りを取る工具も、注文しました。
(以前なら、マイナスドライバーを使っていたけど。)
実際に同じ車で取り付けた方の投稿を見ると、さほど時間もかからないようでした。
土曜日の朝一から作業をしてみて、無事ディスプレイオーディオのバックパネルの取り外しは簡単にできました。
でも肝心の、コネクターが見つかりません。
再度パソコンで色々調べ、ディスプレイオーディオ本体の取り外しを。
でもこの作業を行ったのは、買い物から帰った昼前でした。
これで裏側にあるケーブルが見やすくなり、購入したケーブルを取り付ける事が出来ました。
ちなみに作業時間は、分かっていたのなら30分くらいでしょうか?
組み付ける前に、取りあえずテストを。
エンジンをかけギアを入れても、ダゾーンは普通に見れていました。
これで元通りに、組み付けました。
再度テストでYouTubeを見ても、普通に見る事が出来ました。
ちなみにHMDI端子から接続して、最終的にはスマフォを接続しました。
午後15時頃歯医者に行ったので、走行中のテストとダゾーン観戦。
見れる事は良いけど、少し途切れるような事もあります。
何が悪いのかは?です。
とりあえず、この状態でしばらくは様子見です。
まあ走行中でもサッカー観戦が出来るようになったので、良しだなと思っている私でした。
でも・・・本当は、普通にテレビが見れれば尚良いんですけど。