今さらですが、少し私のこと

を書いてみようかと思います。


私は4年前、

日本列島・本州最北にある

三方を海に囲まれた青森県から、

日本列島ほぼ中央に位置した

ぶどうと桃で有名な甲斐の国、山梨県

へ引っ越してきました。


19歳の息子、5年生の娘がいます。


上の子が希望した高校が山梨でした。

青森と山梨で、私の生活と息子の生活、

二重生活は金銭的に絶対ムリだ…と思い、

シングルマザーだった私は移住を決意。

思いきった決断だったな…と思います😅


学校の先生からも

ずいぶんと驚かれました。

他県からくる子が多い高校だったため

8割りほどは寮生活でした。


2020年4月 コロナと共に始まった新生活

2020年7月 父が癌で急逝

2020年11月 事故で頸椎ヘルニア発症

2022年2月 会社のコロナクラスター対応

      で自身も感染

      後遺症に苦しむ

2022年6月 抑うつ状態で2か月休職

2023年12月 乳癌発覚

2024年3月 乳癌手術予定あり


と、まぁ、私としては

結構な色濃い4年であった気がします😅


でも、色々あっても、

助けられながら、

なんとかここまでやってこれました。


だから、病気だって、きっと、

なんとかなるはずなんですニコニコ


今は母が手伝いにきてくれていて、

上の子は学生(大学生)だけど大人だし、

娘は母がいるから心配なし。


そんなに自慢できることもない私だけど、

息子の高校受験と共に

移住してきた自分の行動力は

ちょっとだけ誇りに思っているし、

そして移住先で出会った会社の方には

本当にたくさん助けられている。


だから私は頑張る。

だって、私は最強だから‼️