初日は



大河でもりあがっている✨

紫式部ゆかりのお寺

石山寺へ行きました🚃


京都駅から

意外と近く

びっくりしました!





源氏物語の映像化は
これまで何度もありましたが

紫式部を描いたものは
史料の少なさからなのか
私は
見たことがなく


ほんとのところは誰もわからないため
それは横においといて^_^;
紫式部って
こんなひとだったのか〜とか
平安時代の宮中の様子や仕組みも興味深く


大河ドラマ「光る君へ」を
毎回楽しみに観ていますウインク



…ということで


私の中の紫式部は

もうすっかり

吉高由里子さんなのです〜おねがい



石山寺駅

きっと

紫式部からのこの色🟣ですよね?

ザンシン…キョロキョロいつ塗ったん?



がんばってるなー

大河のチカラはすごいっ✨




駅から石山寺の間も

タノシイ✨🚶‍♂️



お!びっくり


🩷ピンク


ここは🟣じゃなくてピンクなんだー




着きました!

石山寺は10年以上前に

家族で来たことがあり

2度目です(^_-)


平安時代に思いをはせながら〜


写真では映しきれない美しい新緑✨



大河ドラマ館


紫式部と清少納言✨

実際は面識あったのかな?


仲が悪いと言われているけれど

ドラマの中のようだといいなー




大河ドラマ館を見学したあと

石山寺へ🚶‍♂️広いっ



内部の写真撮影はできませんが

歴史を感じるお寺で

見ごたえがありましたおねがい



吉高由里子さんが立っていそうおねがい





すごいっ🟢

🟢が追いかけてくる〜🏃‍♂️






これこれ〜

人形(紫式部)がいると

途端にテンション上がりますー

ここであの紫式部が〜…と想像もふくらみます



夜に見るとたぶんコワイ💧


そもそも

お寺の夜がコワイ

紫式部の肩越しに見えるお付きの?女の子も

ちょっとコワイ💧



でも

お昼はテンション上がるのです真顔







月見亭


長い歴史の中

何人もの天皇がここを訪れています


🏮にあかりが〜

提灯がとても似合うお寺です




石山寺は
見どころがたくさんあり

長い時間
楽しくすごすことができましたウインク




肌寒くても

大好きな

ソフトクリームは食べてしまう〜ウインクきなこ〜




さー

京都に戻ろう!





お立ち寄りくださり

お読みいただいて

ありがとうございましたにっこり