みなさんこんばんは☆しゅりねです♡
昨日に引き続き今日も!長良川鉄道レポです。♡

北濃駅の紹介…
ですが、しゅりね、熱中症でフラフラでした(笑)
(無理するなし)
写真が良いところ撮れていませんがご了承ください。



まず日陰の駅にて駅ノートを記入。
ナガラ301のガール…長良川ガール誕生!?
名鉄も途中だし、京急作りたいんだけど…。
さおいちゃん。ナマエのセンスねぇ。

頭フラフラで文が短い…もっと書きたかった。

私がフォローしている方で「センオワ」
を求めている方がいるそうで…
センオワとは、その方のブログで知りました。
長良川鉄道のセンオワはなんとも…!
な感じです。
北濃駅のセンオワ。
美濃太田のセンオワは撮りそこねました。

転車台があります✨
なんか、美濃太田にもありました。(立入禁止区域に)
下が池になっていました。水がジャバーって入っていました。


アメリカ製。文化財に指定されています。

確かどっかの駅から持ってきたんですよね。
詳しい事は忘れましたびっくり{( ゚д゚)ポカーン)


これは、ここ、北濃駅からもっと線路を伸ばそうとして作った線路。
作っていくうちに、
「あれ、これ…要る?」
と思い作るのを辞めたそうです。
ここから短いですが結構続いています。(ビミョーな長さ)

歩いて探すうちにしゅりねの体調が悪化していきます…

転車台画像part2


それから
しゅりねがあんまりにダウンしてしまったので
北濃駅の駅舎も何もかも撮影できず帰ることになりました…


さぁ、これからどうなるやら?
まぁ帰るだけですが
ここで車内が大変な事に…

ではまた(^_^)/~明日☆