こんにちは☺︎

2クール目の化学療法を無事終了し

4月30日(火)に退院できたのでご報告です。


経過観察11日目での血液検査の結果

白血球の値も4500まで上昇

血小板や他の数値も安定してきたので

退院の許可がおりました。

今回は5月3日(金)まで入院の予定だったので

退院が今回も少しだけ早まりました。

とても嬉しかったです☺︎


2クール目をまとめると

4/14(日)入院

4/15(月)抗がん剤投与開始

4/19(金)抗がん剤投与終了

4/24(水)お屋根開始

4/30(火)お屋根終了&退院


退院した4月30日(火)に

2週間ぶりの眼底検査がありました。

1クール目ほどの劇的な変化は見られず。

でも悪化はしていなかったので✌︎ 

抗がん剤治療前の腫瘍の写真を

久しぶりに見せていただきましたが

もう少しで視神経に

及びそうなぐらい肥大化していました。

本当に早急に対応していただけたこと

感謝してもしきれません。


そして予定より早く退院できたこともあり

『国がんの予約も早めましょうか』っと

先生が笑顔でおっしゃって…

いやさすがに難しいだろうと思っていたら

5月2日(木)に変更になり

初めて国立がんセンターに行ってきました。


てことで5月1日(水)から東京へ前乗りし

アフラックペアレンツハウス浅草橋に宿泊。

朝は08:40にタクシーを予約して

09:00前に国立がんセンターに到着。

10:00からの診察の予定でしたが

予約が混み合っていたのか

診察が始まったのは10:45頃でした。

その診察で今後の治療が決定しました。

まずは選択的眼動脈注入を行い

様子を見て硝子体注入も行う予定です。

診察の後、入院についての説明をお聞きし

入院の手続き+心電図&レントゲンを

その日に行って帰ってきました。

☝︎アフラックハウス浅草橋

   患者は無料。

 家族1人あたり1000円+リネン代500円。

 合計3000円で泊まらせていただきました。


今後の国立がんセンターでの予定です☺︎

5/15(水)東京に前乗りする

5/16(木)国立がんセンターに入院

5/17(金)全身麻酔にて手術

5/18(土)経過観察

5/19(日)大阪へ帰る

※選択的眼動脈注入の手術は

 金曜日に基本行われるようです☺︎


これからが本番です。

少し長丁場になるかもしれませんが

私たち家族は癌という病気に負けません。

絶対にみんなで幸せになります。


最後まで読んでいただきまして

ありがとうございました☺︎


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

毎日X(旧Twitter)は更新しています☺︎

https://x.com/252525taro1010?s=11&t=6JQ5cK_2ekOy-G35mlyQJw


またこちらも見ていただけると嬉しいです♩

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー