ガマンして頑張っても

上手くいかなかった私が

幸せ顔代表になれたワケ

自分が変われば家族も変わる
自分を溺愛♡マインド
これであなたも家族も

幸せ顔( ^ω^ )


幸せ顔代表
エンジョイサポーターなおみん
プロフィール



今回は完全に私的なつぶやき 


興味なかったらごめん!🤣 


最近さ、職場の若い子を見てて 

「昔の私も
こんなんだったな〜」 

って思う( ̄▽ ̄;) 


どこが…っていうと 
第一選択肢が『我慢』
なんだよね 


まぁ、オシャレは我慢! 
なんて言うけどさ〜 


頭痛いのに薬飲まないとか 
しんどいのに帰らない・休まない 
不満があるのに言わない・断らない 
全然大丈夫じゃないのに大丈夫って言う 


本当、ひとり【我慢選手権】 
やってるみたいなの。 


正直、 

それ、優勝しても 
何にももらえないよ! 
むしろ、これからの苦行を 
プレゼントされてるよ! 

って言いたいんだけどね


でもさ、そういう時って 
自分なりに頑張ってる時だから 
周りで何を言っても 
『大丈夫です!』 
って言っちゃうんだよね〜 


私もあの頃は 
『私は大丈夫!』
とか思ってたもん。 


かと言って、 
直接手を出せばいい 
ってもんでもないじゃない? 


頑張ってる気持ちを 
傷つけちゃうこともあるからさ。 


だから、
私が今できることはまずは 
『大丈夫?』って聞かない!
こと。 


心配なら具体的に声をかける 
「仕事はどうとでもなるから帰りな!」 
とか 
不平不満には
「私の場合はこうしたよ!」
とか 


まぁ、この方が
コミニュケーションも取れるしね♪ 


無理して頑張ってるときって 
それに気づかないからさ。 


経験した私ができることって 
こういうことかな?って思ったの。

 
大好き♡な家族がいるからこそ
自分を溺愛♡マインド
にチェンジ♪

大好き♡な家族のためだから
『ガマンして頑張ってるのに…』

なんでうまくいかないの


それはあなたの心を本音を置き去りにしてるから…
大好き♡な家族より、まずは自分を溺愛しましょ♪


自分史上最幸な私へ
棚卸しセッション

90分(45分×2回)

・1回目:どんな自分でありたいのか?

・2回目:どんな変化があったのか?
1回目と2回目の間は1〜3ヶ月あけます。

お申込み・お問い合わせはこちらから⬇
(女性限定)




ご登録後は、
『変わりたい!』
とメッセージお願いします

\(^o^)/

詳細記事はこちらから↓




↓↓インスタストーリーは
プライベート満載♪↓↓