リテーナーになって1年3ヶ月程経ちました

ブラケットが外れてわりとすぐに矯正の先生が開業のため退職されましたガーン

それまではドアtoドアで25分あれば行ける距離のだったのがバス乗り継いで1時間以上かかるところにショボーン

なので、リテーナーになったしこのままでいいかと今までのところへメンテナンスとリテーナー調整で数回行きました

!!新しい矯正の先生は出てきてくれない!

最初に『食事の時以外はリテーナーしてください』と言われてそうしてきたけど、他の方のブログとか読んでると皆さん1年経つ頃には装着時間減ってきてるし、噛み合わせズレてないかも気になるので『新しい矯正の先生に診て欲しい』と予約してみました

12月21日、新しい矯正の先生…

かなり威圧的

ブラケット外れてるから私、知らない。という雰囲気が伝わってきたけど『リテーナーはまだ食事の時以外してた方がいいですか?』と聞いてみたら『まだそんなにしてるんですか?劣化しますよ』と言われたガーン続けて『でも、あなたは舌の動きにクセがあるからリテーナー外したらすぐずれます。舌のトレーニングからしないと』ともガーンガーンでも、その舌のクセがどんななのかもどんなトレーニングをしたらいいのかの話もないまま終わった。私も聞く気になれずその時すでに『前の先生のところへ行こう』と考えてた

そして、先日バス乗り継いで行ってきました照れ

結果、下顎が前の位置に戻ってきてしまってることが分かりました

それによって上下の前歯の隙間が開いてきてるのでその間に舌が入って歯並びがずれてしまう

舌癖ってやつ

舌を上顎に付けるトレーニング始めましたチュー

そしてリテーナーは朝食時に外してお昼ごはんのあとまでフリー、今までより5時間ちょっと減らすことに

がんばりますっルンルン

ちなみにリテーナーは長期間使用によって劣化することはないそうです爆笑