こんにちは‼️

この間新年になったばかりだと思ってたのに

もう2月ですね…あんぐりうさぎあんぐりうさぎ



この調子だと、手術まであっという間かもな〜







今一番履いている弾性ストッキング、去年の4月から使っているため、そろそろまた新しいものを購入しなければと思い…滝汗滝汗滝汗

またお金が💸飛ぶね…ショックなうさぎショックなうさぎショックなうさぎ



年末に新宿の診療所でストッキングの相談にのっていただきましてー

私は今は丸編みの弾性ストッキング使っています。

その前は平編みのものを使いましたが、どうにも使い心地が悪く、ずり落ちもひどいため、丸編みに戻したんです。

そんなお話も全部して相談にのっていただいたところ〜

やはり、丸編みよりも平編みの方が浮腫を抑える効果が高いからと説明を受け

ずり落ちない、皮膚に当たって擦れたりしないようなものがあるか聞いたところ

JOBSTで完全オーダーメイドの平編みがあるので、それはどうですか?と

以前の平編みのものは、片足タイプの腿から下のもので、16000円くらいの値段でした。

オーダーメイドというとすんごーーーくお高いのでは滝汗滝汗滝汗  と、ドキドキしましたが…

20000円ちょいくらいで作れるらしく…。

んーーーーー


16000円のものより使い心地よく、浮腫を抑える効果が高いなら❣️

それなら頑張って作ってみようかと❗️滝汗

片足で2万円高いけどね〜

仕方ないよね〜💦💦💦



私はお尻などの浮腫は無いので、腿から下のタイプでいいと思うと言われ

でも、以前のものがすごくずり落ちたので心配だったのですが

今度のはオーダーメイドだから、腿部分もぴったりするだろうし

一番上の部分にズレ落ちないように内側にシリコンのぽちぽちが付いてるタイプだから、前のものよりは落ちる心配は少ないと思いますよ〜との説明をうけ

こまかーーーく何箇所も採寸し

出来上がりまでに1カ月くらいかかりますねカナヘイ花カナヘイ花

との説明をうけまして…



そちらが、やっと先月末に出来上がったと連絡もらって、この間新宿の診療所に取りに行ってきました。
こちらがそのオーダーメイドの平編み弾性ストッキングですよ〜❤️

{0175158D-8530-40C7-95C0-665E665A1A91}

{5B684F40-B3F5-473E-B4DA-3ED5433C018A}


以前のものとならべてみましたが、以前のものは腿の部分が急に太くなってたんですよーチューチュー
だから、どうしてもゆるくてずり落ちてきちゃって…

{BF002E0C-ADBA-4070-B726-A5FF2ED9BB9F}

以前に使ってたのはエコー株式会社のものです。
{D87D9A5D-4F5B-438E-923F-EECAF48C0FE9}




今度のJOBSTのものは、内側にずり落ち防止のシリコンが貼ってありまして

腿の内側よりも外側が長くなっていたり

つま先の親指側が長くなっていたりと

本当に細かい配慮の作りになっています。

まあね、オーダーメイドだし、お高いもんね…笑い泣き笑い泣き

{D5F9AE64-840A-4294-8671-1DD342638B95}

早速履いて仕事に行ってみたら、気になるほどずり落ちもなくー

以前の平編みの時に、膝裏にストッキングの縫い目が当たって擦れて痛い感覚も、今度のストッキングにはありませんでしたよ〜❤️

圧も3とのことですが、しっかりした生地のストッキングに守られている感覚カナヘイハートカナヘイハートカナヘイハート

平編みでも、以前のものよりは少し柔らかい感触の生地なので、後ろの縫い目も痛くなーい❤️

うん、これいいかもですおねがいおねがい


使い心地悪いところがあったら、また調整していただけるそうなので、どんどん使ってみたいと思います❣️



仕事が忙しい日だと、丸編みだけのストッキングでは夕方足首まわりが浮腫がひどくなることがおおかったので、包帯も巻いたりしてましたが〜

この平編みのストッキングなら包帯巻かなくても大丈夫そうな〜??  ←まだ使い始めたばかりなので分かりませんが…



暑くなると、ストッキングだけでも辛いのに…

それにまた包帯なんて巻いたら、ほんとに暑くて暑くて耐えられませんからね…チーン

少しでもセルフケアが簡単になれば助かるわーおねがい


なんせこのあとの人生ずっとお付き合なくちゃいけない病気ですからね…ショックなうさぎ