忠霊塔建立の勤労奉仕の写真 番外編(霊園計画図) | 静岡散歩(静岡の古地図と写真等)

静岡散歩(静岡の古地図と写真等)

静岡の町。
懐かしい、町。懐かしいと感ずる以前の、町。
過去から現在まで地層のような時代を繋ぐ。
横ではなく、縦の歴史の、
お町のお散歩。

※お願い※ 
アップされた画像データーは、勝手に他で利用なさらないでください。
必ず許可をお願いします。

 

 

【忠霊塔建立の勤労奉仕の写真】は

 

5回に分けて、1回5枚、計25枚の写真をアップさせて頂きました。

縁故者様等の問い合わせはありませんでしたが、

【慰霊塔】の場所は、

友人からメールをもらい、特定出来たと思います。

閲覧していただき本当に有難うございました。
感謝します。

他の写真も含め、100枚余の写真は、

ほとんどが大火後の復興時、

戦時中でも生き生きとした街の動き等、

中々お目にかかれない写真達でした。

 

昔の写真集は、

相当数発刊されていると思いますが、

きちんとした写真が多く、

動いている生命の息吹等を感ずる様な、
うごめいているようなものは少ないと感じていました。

そういう意味では貴重な資料です。

これから、スポット的に他の写真達もアップする予定ではいますが、

何らかの有効的な保存の方法について、

提案等ございましたら、ご連絡いただければ幸いです。

連絡先は

ochiai@ochiai.co.jp です。
以上よろしくお願いします。

 

 

今回のアップは、別途14枚の、

【霊園計画図(3枚)】、【葬祭場の計画図面とお寺のモデル計画図面(11枚)】の内、

【霊園計画図】のアップです。(葬祭場の計画図やお寺のモデル計画図のアップはしません)


 

 

 

 

 

第①図

 

 

 

 

 

 

 

第②図

 

 

 

 

第③図

 

 

※これらの画像は禁転載です

 

 


愛宕霊園のGOOGLE マップの地図です。

第②図が上下逆になっています。

現在の形と比べるてみると興味深いものがあります。

 

https://www.google.com/maps/place/%E6%84%9B%E5%AE%95%E9%9C%8A%E5%9C%92/@34.9925905,138.4100593,18.33z/data=!4m5!3m4!1s0x601a35e53f803977:0xb32234c65b385624!8m2!3d34.9926282!4d138.4107862?hl=ja