さっき、オムツを替えていたらニョキッと白い物発見👀
は!
歯が生えてきてる。下の歯が🦷
え、もう?最近、産まれたばっかりやん。
とか思ってしまうけど、もう来週5ヶ月になるんだなぁ。えっちゃんの時よりも、だいぶ時の流れが早く感じます。
もう、8キロに迫る体重。重いー。
☑︎相変わらず夜は、90分起きに起床。眠。
☑︎昼寝は、添い寝で寝てくれるように。
・
・
・
話しはガラリと変わって、40代になり“シンプルに生きる”をモットーに。何事も。
でも!!
北欧インテリアの可愛いお家見ると、いいなぁ真似したいなぁ。と物欲ムクムク。でも、雑貨飾るとホコリたまるしなぁ。それにこだわり出すと若干収集癖があるので、次はあれもこれもとなる。
なので、結局は「だったら買わない」←に落ち着いています。まだ、理性が働いてます。
が!!来年ついに我が群馬にもIKEAが。
シンプルに生きたい欲求と可愛いインテリアにしたい欲求の戦いが始まるのです🪖😝
お家を建てた、2013年はインテリアにそれほど興味なくて。でも、新婚旅行で行ったバリ島の雰囲気がすんごく素敵だったから、なんとなくリゾート系を意識して色合いとか決めていったけど。今だったら、完全に北欧系にします。
好みが変わった、というよりは元々、淡色やくすみカラーやベージュ。カゴだったり木製のものが好みではあるので、恐らく元から北欧インテリアがタイプなんだと思う。今、注文住宅建てるなら、間違いなく白、ベージュ、木製を基調としたお家にすると思います。それに今だったらInstagramで好みの雰囲気のお家があれば、こんな感じで!!って伝えられるから、いいなぁ。10年前は、YouTubeもInstagramも見てなかった。あぁ時間よ戻れぇ、、。
というわけで、当時はインテリアにさほど興味を持ってなかったので、我が家は1ミリも北欧ぽい雰囲気はないです😛
キッチンの一画。
水仙のお花は、お庭の。
4月にめちゃくちゃ可愛い水仙が咲くのです。
楽しみ楽しみ。
その前に、花粉早く終われ。目、かゆー。