こーすけ、22時ごろ就寝。2時、4時に起きる。母乳で寝る。6時7時起床。←こういう日は、最高。上出来👏

昨日は、22時就寝。2時半起きで母乳。

、、、そこから2時間覚醒👀ミルクあげて抱っこ。どうせ置くと起きるから、私はソファで半分座ってそのまま寝ました🤮

本当、赤ちゃん育児ってこれが1番辛いのよ。心底寝たい。一人で寝れば、あっというまに来る朝なのに、こーすけが寝ない夜は、とてつもなく長く感じます。暗闇と静けさがそうさせるのか?上の二人を起こさないように気を使うからか。このまま、ずっと暗闇なんじゃ無いかと孤独になる、、、。

今は夜が憂鬱で、どのくらいで寝ついてくれるか、夜何回起きるか、起きてもすぐ寝てくれてるか。

でも、こんな記録もいつか懐かしく読み返す日が必ず来るんだよね。

昨日は、1ヶ月検診でした。

今まで、授乳7回ミルク80ml×5回あげてたけど、体重ちょっと増えすぎなんで、ミルクの回数を少し減らしてもいいんじゃないか、と先生に言われました。

でも、まだ完母でいくには自分的に不安。

こうすけ、母乳飲んでもぐずぐずしてると「あー、足りないのかなー。」って思ってしまう。

でも、数日前からミルクの哺乳瓶くわえさせるとゲー🤮って顔するんだよね。なぜ?結局、飲み干すんだけど、、、


昨日は、起きてる時間ずーっとぐずぐずだったな。

1ヶ月検診は、お利口だったけどね。

昨日で、ベビーバス卒業。

一つ一つ、成長して終わっていくものがある。

嬉しいような寂しいような。