前回の記事書いた日の夜から2日間、まさかの4、5時間ぐっすり寝るように。昼寝も置いておけば、勝手に寝るし。早くも、“魔の三週目”克服したかと思いきや、3日目の夜。またもや、22時から1時半で泣き続けるという過酷な夜再来😭😭😭昨日は、抱っこしないと昼寝もしない。完全に逆戻り😨


そんなこんなで、昨日寝不足と疲労で寝かしつけ無理だったので、夫に寝かしつけてから2階に行ってとお願いすると、えっちゃんが自分が寝かしつけしたいと申し出る。

抱っこして、ゆらゆらしてー。背中スイッチを2、3回繰り返してー。夫も私も、さすがに8歳に寝かしつけは無理だよな、、、。と思ったのですが。

4回目で成功。そのまま、3時間起きず😭😭😭歓喜乱舞👏👏👏実は、この日昼寝もえっちゃんが寝かしつけてくれました。私の中で、えっちゃんの株が爆上がり。頼りになりすぎる娘よ✨✨🏅


夜は、母乳→ミルクで寝かしつけるけど、夜中に起きたときは母乳だけで寝るようになりました。夜中のミルク作りが無いだけで、かなりの負担減です。


今まで寝かしつけたくて抱っこしても、私だけギャン泣き。夫とえっちゃんの抱っこなら寝る現象で、実は既に心折れてしばし闇落ちしてました、、、。

そんなとき、抱っこ紐という最強のアイテムを思い出し、抱っこ紐でユラユラすると30秒くらいで即寝!!!良く寝ていれば、置いても起きない。


えっちゃんと夫がいないとき、寝かしつけ心細かったけど、抱っこ紐最強だわ。おんぶができるようになったら、さらに最強。


その瞬間その瞬間はしんどいときあるけど、えっちゃんの過去育児ブログ読み返したけど大きくなるのは本当にあっというま。辛いこともしんどいことも乗り越えて今がある。今は成長を楽しんで、一つ一つ乗り越えていきたいと思います🎀