ざっくりとですが、2人目妊活にかかった費用を計算しました。
270万円。
そのうち、100万円ほど助成金頂いているので、手出し170万円といったところ。
これにプラス、高額な漢方にはまっていた時期や体外受精お休み期に人工授精もしているので、実際には200万円ほどかと。
もし私が、2人目を自然妊娠で授かっていれば、このお金はかからなかったわけだけど。
でも、夫婦共にお金どうこうよりも、やはり第二子が欲しいことの方が強かったし、お金がかかることは納得の上で頑張ってきたので後悔はありません。
この200万円というお金。庶民の私にとっては、もちろん大金です。
でも、人生狂わすほどの金額といったらそうでもない。
でも、体外受精期間中は高額な費用は貯金を切り崩しながら支払っていたので、ようやく家計が通常運転に戻った今。
がっつり先取り貯蓄しています。
やっぱり200万円取り戻したい←
イデコも始めました。
30代前半までは、ブランドのバックや高級コスメに憧れや興味があったけど、40歳になって一切なくなった。
一切は、言いすぎかな。ほぼなくなりました。
今は、シンプルが一番。
なんか、あんまり物欲もなくて。
逆に不妊治療中の方が、ストレス発散でお買い物してたかも、、、、、。
今が貯め時がんばろう。
・
今日は久しぶりの検診。
相変わらず、まだ不安な気持ちがあります。
今12W3D。
一応12週の壁とやらは超えられました。
つわりはまだまだ。
24時間船酔い状態です。