こんばんは✨

またしてもすっかりご無沙汰してしまいましたが、元気に過ごしております🎵

息子は明日で2歳7ヶ月になるのですが、
ちょっと前から料理に興味があるらしく、よく一緒にキッチンに立っています👨‍🍳

外出自粛生活中にはもってこいの過ごし方なのかも♪
記録としていくつか書きたいと思います✨


◇ピザ◇

我が家の親子クッキングの定番❗️
初めて一緒に作ったのは確か一歳半くらいの時です。
2歳過ぎてからトッピングとか楽しめるようになったかな✨

今年の3月くらいから週に1回くらいは焼いていたかも🍕
生地から手作りしています✨


何回も作っているので、最近は写真あんまり撮ってない💦

天気が良い日にはお庭にコタツテーブルごと運んで食べたりしましたね🌞




◇クッキー◇

これも定番❗️

↓こちらはバレンタインの時にチョコトッピングしました🍫



↓母からもらった型で作ったパンダちゃんクッキー🐼

これはちょっと時間がかかります💦
と言うのも、うちの2歳児くんにはまだ一人で型抜くのは難しいので、一緒にゆっくりやることになり気が遠くなります!笑
これまでに3回チャレンジしてますが、毎回頭から湯気出そうになりました😂笑

でも、その分可愛さもバツグン💕





型抜きして残った生地で、家族の顔のクッキーも作ったり🍪



↓こちらはチョコバナナクッキー🍌
急に暑くなった時にバナナが一気に完熟になってしまってバナナ消費するために作りました♪

クッキーというよりスコーンに近い感じで美味しかった✨
クッキーシリーズのなかでは一番好きな味かも🍪

ちなみに、お菓子作るときは、砂糖を気持ち少な目にしてます♪

◇たまごボーロ◇

息子が大好きなたまごボーロ🐤
食べたいのに家にない💦って時に、もしかして作れるかな?とレシピを検索してみたら、意外と簡単で、これも2~3回作ってます🥚



地道に小さい丸を作ります🥚
コロコロ…



◇ポップコーン◇

これは市販のポップコーンの種をフライパンでポンポンさせました🍿
ただそれだけ❗️笑

ポンポンするのを一緒に見るのが楽しいですね🌽
うちのフライパンは蓋が透明なのでよかった👌


私のおつまみにもなります🍻笑



◇スクランブルエッグ◇

息子は卵を割る→混ぜる動作が好きなのでスクランブルエッグを🥚
2歳半の現在は卵を上手に割るのはまだ難しいですが、グシャッとがんばってます!笑


息子は軽度の卵アレルギーで、加熱しないと発疹出るので、よく焼きで!
ふわふわの方が美味しいと思うけど、ちょっとポロポロくらいまで加熱します🍳


息子が朝ごはん食べたくない~という時にはこれ♪
一緒に作ろ~と誘ってみます🍳
ご飯も炊飯器から自分でよそえるようになりました🍚

仕上げにケチャップでハートを書いてあげるとすごく喜ぶ💓



◇番外編◇

親子クッキングではないけど、
私が作ったものたち🍰

↓バナナとおからのパウンドケーキ🍌



↓アップルパイ🍎
パイ生地は冷凍パイシートですが、中のアップルフィリングは作りました♪
いつかパイ生地から作ってみたい😌

ちょっと焦げちゃったね💦



↓先日のこどもの日に作った「こいのぼりピザ🍕」
これはもう少しクオリティを上げたい…😅

キャラ弁への道はまだ遠いな…



こんな感じで、おうち時間&親子クッキング楽しんでます🎵
レシピはだいたいCOOKPADで検索して参考にさせてもらっています❗️
ほんとに便利な時代だ~💕

外出自粛生活も少し先が見えてきた感じですね🌼

でもせっかくなので、これからも親子クッキングはどんどんチャレンジしたいです✨

息子が料理好きになってくれて、将来、私が忙しい時とかにご飯作ってくれるようになったらいいなぁなんて思ったりしてね😁

以上、長くなりましたが近況報告?でした✨