こんばんは!
昨日は足利カンマーオーケスターさんの定期演奏会に参加させて頂きました!
(エキストラです!)
初めて参加させて頂いたのでアウェイな感じかな~と思っていたのですが、リハに行ってみると大学の先輩、同期、後輩、他にもお会いしたことのある方々がいらっしゃって、
久しぶりの再会に嬉しくなりました♪
トロンボーンセクションは、元群馬交響楽団バストロンボーン奏者の市村さんと、同郷群馬で活動している明日香ちゃん(*^^*)
今回のプログラムはトロンボーン的には演奏箇所は少なかったものの、ブラームスの1番があったので緊張感のあるリハ期間でした!
(有名な神様の声を表現したトロンボーンのコラールがあるのです!)
ブラームスの交響曲第1番は私の大好きな曲!
高校生の頃は通学の電車の中、なつかしのMDウォークマンでよく聞いていました♪
何年経っても好きだなぁ✨
田中祐子さんの指揮で、3日間のリハの中でどんどん熱くなって、本番のワクワク感がすごかったです!!
音楽が生きてるなぁと、
タチェットの楽章はステージにいながらも聞き入ってしまいました!
ソリストの田島さんのピアノも素晴らしかったです♪
今回も写真撮るのすっかり忘れてました(>_<)
でもそれくらいギュッと凝縮されて濃い時間を過ごせました!
足利カンマーオーケスターのみなさまありがとうございました!
また呼んで頂けるようにがんばりたいと思います✨
さて、今回はリハも本番も栃木県は足利ということで、祖母の家が近かったのでしばらくお世話になりました!
ひさしぶりに祖母とゆったりとした時間を過ごせて、とても楽しかったです♪
で、祖母の家から会場まで車で20分ほどの道のりを、ペーパードライバーの私が4日間、実家の車を借りて車通勤しました!
車の移動って楽~(´;ω;`)
絶対に座れるし、重い荷物持って乗り換えもないし!!とっても助かりました!!
がしかし!!
最後の最後で、やってしまいました…
無事に演奏会を終えて会場から車を出す時にガリガリガリ…
なんかの石に擦ってしまいました(´;ω;`)
そこまでいい調子だったのに…泣
ごめんなさい(´;ω;`)
そんなオチもついた本番でしたが、
公でのコンサートはこれでしばらくお休みです!
良い演奏会で締めくくれてよかった(*^^*)
実は非公開の現場はまだ残っているのですが…それは置いておいて!
また皆さまの前できちんと演奏復帰できるように、ゆっくり地道に練習しておきたいと思います✨
ひとまず自分にお疲れ様♪