私は私 | 大好きなものに囲まれて♪

大好きなものに囲まれて♪

KinKiKIdsやお菓子作り、料理、poohさんが
大好きな私。

そんな私が楽しく日記をつづります。

恋愛話もでてきます。

まずはKinKiの友達増やしたいなぁ~(*^_^*)

昨日は以前住んでいたところで所属していたサークルの『お疲れ様会』に参加してきました。

とっても楽しかった~~音符

久しぶりす過ぎてうらしま太郎状態笑い泣き

みんな2人目三人目が生まれてるし!

楽しく食事して、おしゃべりして。

 

息子もひさしぶりに友達と遊べてすごく楽しそうでしたラブ

お互いストレス発散できたようですウインク

 

そのあとは、支援センターへ

今までお世話になった先生に『入園しますよ~』のご報告も兼ねて。

いろんな先生と話して、先生たちに言われたのは、朱里さんは朱里さんよ。

今まで一生懸命息子くんを見てきたでしょ?

ちゃんと育ってるじゃない。

『ありがとう』『ごめんなさい』『どういたしまして』がきちんと言える子に育ってるじゃない。

それはすごいことだよ!!

と。

引っ越してきて、相談するところもなく友達ができるわけでもなく

もんもんと息子と愛犬と旦那と過ごしてきたわけですよ。

でもそう言われてとっても救われました。

分かってくれる人がいて私は本当に幸せものだなぁと思いました。

 

支援センターに行ってよかった~~と。

 

そして、先生に

どうしたら強迫観念というか『~~しないと』とか『~~すべき』ってのがなくなるのかぁはてなマーク

30年間これで生きてきたらもう変えられないのかなぁはてなマーク

と相談したら

『イヤイヤ!!自分で分かってるからいいのよ!』

『そうそう。朱里さんは自分が変わりたいと思って病院に自ら行ったり、こうやって相談してくれたりするわけでしょ?

それだけで十分よ。そう思ってるってことはいつか絶対変われるから!!』

と言ってくださり、本当に変わってみようかな?と思いました。

 

息子がトロトロしてても、TV見過ぎでも(笑)、癇癪おこしても、夜寝なくても

イライラせずに、彼を尊重し、彼のやりたいようにさせてみようかなぁと。

脱『~~しなければ!!~~すべき!!』精神。

少しずつすこしずつ・・・・。

 

みんなに『また痩せてる!!!細なってる!!!』と言われて

危機感を覚えたのか夕食は少し多めに。

食べたい時に食べたいものを食べるようにしていこう。

食べても大丈夫音譜

 

毎日笑って過ごせるように

変わる努力をしていこうと思いました。

 

 

長い文章を読んでいただいてありがとうございます。