ディズニーファストパス終了のニュースが…

 

 

 

次は何のファストパス取ろうかな~とか、

どのファストパスを取れば効率よく遊べるかな~とか、

並ぶながら友達と話したものです。

 

今はカバーがかけられているファストパス発券機が園内にちらほら。

どんどん撤去されるのでしょうね。

 

 

 

さて、先日の5/27土曜日 ディズニーの帰りについてお話しします。

 

 

 

 

ディズニーランドはディズニーシーの駐車場より手前にありますので、

ちょっとした小ワザが使えます。

 

 

駐車場を出て、道路に出る際、「左折」なのですが、

ここを右折する車が多いんですびっくり

 

↓紫〇あたりです。

 

 

 

 

ご注意くださいびっくりマークびっくりマークびっくりマーク

 

 

 

駐車場から道路にでる際、2車線なのですが(場合によっては違うかもしません)、

左側の車線にいるのに右折する車がいるんです…

 

目の前に「左折」ってでかでかと書いてあるサインがあるのに。

こういう車両がいると、ここで渋滞が発生するんです。

 

だからといって、右車線にいれば右折OKという訳ではありませんので、

 

 

皆さん、ルールは守りましょう照れ

 

 

 

 

看板通りに左に折れると、ディズニーオフィシャルホテルを脇(裏?)を進みます。

 

 

ナビを設定すると、大体オレンジ色のルートが出てきますが、

このルートだと、ディズニーシーの駐車場から出てくる車と合流するので、大変混みます。

 

 

なので、赤ルートで進みましょう。

ポイントは青〇あたり、まっすぐ進み、突き当りを左に曲がれば、

「運動公園前」の交差点(☆印)までスムーズです。

 

 

 

ただ~し、この運動公園前の交差点ですが、

運転に慣れていない方が多いのが、信号機手前で車線変更する車が多いです。

1、2台のレベルではなく、またかい!この車も?!という具合に。

赤ルートはオレンジルートよりは車両数が少ないですが、

車線変更の車&ホテルから出てくるマイクロバスが多い事に注意です。

 

 

「運動公園前」の交差点を過ぎてしまえば問題ないはず。

 

 

知っている方も多いと思いますが、試したことない方はぜひ。

 

 

 

 

 

首都高は渋滞なく、スムーズでした。

ただ、疲れMAXでひたすら眠かった…

眠気を紛らわせるために、余ったポップコーン食べまくったーチーン

 

 

安全運転で帰宅しましょう。