ただいま開発中のナックル
ストレートのスライドラックですら
これくらい余裕で切れます♪

そしてストレートのスライドラックを使う関係で
浅い角度か深い角度まで全領域でアッカーマンの変化が少なく安定した走りができます。

湾曲タイプのスライドラックに使用する場合には
今以上にスクラブを減らせる方向に行きます♪



製品化に関しては現状では3Dプリンター製を販売予定です。
光造形の3Dプリンター本体は安くて高精度な物を作れるから個人で理想的な物を作るにはとてもいい!!
でも…
ドリフトで派手にぶつけると割れるんです…
ネジ穴がバカになるんです…
でも乗りやすいナックルができて来てるんです…

皆様にも使って貰もえるよう耐久試験の日々で攻めた走りをしてたくさん割りましてwww.
その結果、割れるは形状の見直しで解決できそうです♪
あとはネジ穴問題…
樹脂だから仕方ないと割り切って貰えるとありがたいですが…
極力、ご不便をおかけしないように頑張ります。

材料で解決できるといいのですが
いろいろ探す旅に出ようと思いますd( ̄  ̄)


ちなみに光造形の3Dプリンターはこれぐらいで買えちゃいます!!
気になる方は見てみてください♪
自分は安さで選びましたwww.