ASD三男、支援学級から普通級へ交流学習に | 自閉症児と向き合うたいようママの記録

自閉症児と向き合うたいようママの記録

ADHD+アスペルガーの長男、自閉症スペクトラム、軽度知的障害の三男がいます。発達障害と一括りにされますが、その障害の程度や特性は様々で、障害を持つ親同士でもあまり本音で話せず、孤独に障害に向き合ってきました。皆様からのお知恵が欲しいです。

お立ち寄りいただき、ありがとうございます😊


ADHD & アスペルガー診断済み 私立中高一貫校に通う中3の激情型長男
未診断 グレー(おそらく不注意型ADHD) 、私立大学付属校に通う中1の次男
自閉症スペクトラム & 軽度知的障害診断済み 療育手帳Bの2 特別支援学級情緒クラスの小1の三男

3人の男の子を育てている母です。


このブログでは、主に凹凸三兄弟の日常を中心に、私の雑感を織り混ぜて書いています。



☆*.・・..…・〜*..☆*.・・..…・〜*..☆*




ちびさん
ついに普通級交流学習へ




我が市は二期制なので、体育の日のある三連休明けが後期の始業式でしたが、その頃から
「そろそろ普通級で授業を受けさせましょう。まずは算数から」
というお話しがあり、ついに昨日その日がやってきました学校


在籍する支援級には一年生が3人いますが、
ちびさんはその中でも一番自閉が軽度で、
知的レベルも高めです(高めといっても手帳持ってますよ💦)

ちびさんの学校の支援級は3クラス体制で、先生が3人いらっしゃるので
通常のクラス編成の垣根を超えて、授業は習熟度別でやって下さっています。

先生曰く、「ちびさんはせっかく力を持っているのに、お友達と一緒に過ごしたいが為に、指示を聞かずに自分のクラスのレベルを落として、本来のクラスとは違うクラスで授業を受けようとするんです」と…ポーン

ま、それは先生からの報告が入ってすぐに私がちびさんに話をして、本人が理解してくれてきちんと元のクラスに戻ったのですが滝汗

そのような経緯もあり、
学習習慣や授業を受ける態度も身に付いてきたし、
そろそろ普通級で授業を…という話になった訳です💡


受け入れて下さる普通級の担任の先生とは面識がなかったので、
朝、ちびさんを送りがてら担任の先生にご挨拶に伺って、
一昨夜一生懸命作ったちびさんの「トリセツ」をお渡ししてきました。

トリセツにはASDの彼の特性からお願いしたい支援、趣味、お友達、習い事まで書きました鉛筆


支援級の朝の会で先生が
「ちびさんが今日初めて交流に行きます」
とクラスのみんなに話してくれたら、上級生たちが
「交流は楽しいよ!頑張って!」
と声をかけてくれて、本人の気持ちを上げてくれたそうアップアップアップ

先生方のご支援もさることながら、
本当に支援級のお友達のピュアな気持ちに助けられていますおねがい



支援級の先生に連れられて、いざ普通級へ。

あまりの人数の多さと賑やかさに圧倒されて引き気味になるも、知っているお友達が「こっちにおいでー」と手招きしてくれて、教室に入ることができたとのこと。

普通級の担任の先生からは予めクラスのみんなにちびさんの紹介をしておいてくれて、少しでも緊張をせずに済むように…とちびさんは自己紹介もナシで、
支援級の先生がちびさんの得意なことと苦手なこと、みんなにお願いしたいことを1年生の子にもわかるように手短かに説明して下さり、授業参加が始まりました!


初日なので支援級の先生が付き添って様子を見て下さっていたのですが、
「慣れない環境に取り乱すこともなく、板書は誰よりも早く書き写し、しっかり授業に参加できていました」
とのこと合格

初日大成功でした✨


で、放課後はデイだったのですが…

デイの先生によると
「デイ到着前にガタッと崩れ落ちて、療育中も一度も目覚めませんでした。今日は相当疲れているかと…」
タラー

楽しみにしていた交流授業でしたが、初めての空間、初めての先生、初めてのお友達、初めての授業と初めて尽くしの経験の中で、相当の神経を使ったものと思われますアセアセ



そして普通級交流2日目の今日。

支援級の先生が同伴して下さったものの、ほとんど先生の出番はなく、しっかり授業に取り組めたそうですキラキラ

デイでも元気いっぱい、楽しく過ごせたそうですルンルン



恐るべき適応力星


幼稚園時代のちびさんからは想像できない成長ぶりです。

身体を動かしたり、製作したり、「表現する」というちびさんの苦手な活動が多かった幼稚園よりも、
自分の定位置で学習する、幼稚園のクラスよりも少ない人数の教室でゆとりを持って過ごす、縦割りで上級生のお手本がいつもすぐそばにある…
そんな環境で過ごしてきたことで、着実に成功体験を積み上げることができ、本人の自信に繋がっていっていますアップアップアップ


色々なことに自信が持てるようになってきたのか、先週まで毎日、一日も欠かさずに手を繋いで登校してきたのに
「一人で学校に行きたい!」
と言い始め、今週から一人登校の練習も始めました。


障害児あるあるだと思いますが、近所の公園を含め、ちびさんを家から一人で外出させたことがありませんでした滝汗
注意力散漫で一人歩きなんてとんでもない!と思っていましたが、せっかく芽生えた自立の芽を摘んではいけないと思い直しましたグッ

支援級の子供達がみんなかわいくて、毎朝会うのを楽しみにしていたので、
ちびさんに急に同伴を拒まれて失恋したようなさみしい気持ちになりましたが(笑)。

とはいえ、交流の様子が気になるので、後から学校まで追っかけていって先生とお話ししています。
それも半分は口実かな?てへぺろ



とりあえず、ちびさんが意欲を持って
毎日楽しく学校に通ってくれていることが何より嬉しい💕

これからも彼にとって学びの多い、楽しい毎日でありますように!!