何だったのかな…? ~浮かぶ 物体のはなし~ | ほしとたんぽぽ dandelionのブログ

ほしとたんぽぽ dandelionのブログ

毎日の生活の中で見つけた素敵な言葉やおもしろい発見、暮らしの詩や自分の創作したおはなしなどを綴っている日記です。



先日、透き通るような青空の
こんなニュースを見ました…。







気象観測に使われる 気球に
似ていた とのことですが…


静止しているというのも
不思議…。



『何だったんだろう…?』



世の中には、まだまだ 
知らないものが
いっぱい あるのですね。



河北新報

謎の浮遊体に仙台騒然、関係機関も正体分からず 「気球にドローン」専門家指摘も | 河北新報オンラインニュース / ONLINE NEWS 宮城県上空などで17日に目撃された気球のような白い物体を巡り、仙台市科学館や仙台管区気象台には市民から問い合わせが相次いだ。関係機関も正体は分からず、専門家かリンク河北新報オンラインニュース / ONLINE NEWS 

 

ドローンなのかな…???




私が 子どもだった頃…

未確認飛行物体 
 Unidentified flying object (UFO)
ネッシーや 雪男や つちのこ などの
未確認生物とか…
超能力者  ユリ・ゲラーとか
秘境を訪ねる  川口浩 探検隊とか


目を輝かせて
ワクワクしながら、番組をみてたり
いろんな話   聞いたなぁ…。


φ(・ω・`)   余談になりますけど…
自分も スプーン曲げに 
チャレンジしたこと  あるんです。
( *´艸`)

それで、本当に 
2本 簡単に 曲がっちゃって 
青ざめた経験が…
!Σ( ̄□ ̄;)

親に 謝りながら 正直に話したら 
 叱られなかったけど…(笑)

もとに戻らず、あとのまつり…
そんな 思い出… ありました。


その時、人間には  目に見えぬ
不思議な力が あるんじゃないか…と

こういう 見えない力への
畏怖のようなものを
 感じたものでした…。


一つのことに  ただ 集中することで
思いもよらない 不思議な力が出て
   何かを 生み出せるのかもしれない…。  

  そういう気持ちは
今も  あるかなぁ…。


何かを 諦めそうになったとき…

こういう成功体験のようなもの を 
忘れないでいたいな…
なんて思っています…。


すると、根拠はないけど
勇気や元気が 
わいてくるんですもん…。
不思議ですよね…。


無心に  何かに『なりきる』って  
大事だなぁ…。



自分には 
どうにもならないこともある…。

でも、神頼みするだけでは
なにも 解決していかない。

それは、何か 自分が 行動すること で
   状況が  変わっていくかもしれない…。


『どんなペースになっても 諦めない。 
継続していくことが 大切なのかも
しれないな…。』なんて
 最近、すごく感じています。


もったいないから…
スプーンを 曲げることは
もう しないけどね…( *´艸`)




この 浮かぶ物体を じっと見ていたら…



こんな映画を 思い出しましたよ…。
皆さんは、ご存じですか…?


カールじいさんの空飛ぶ家|ブルーレイ・DVD・デジタル配信|ディズニー公式「カールじいさんの空飛ぶ家」の作品サイト。商品ラインナップ、購入方法など、ディズニーのブルーレイ・DVD・デジタル配信の最新情報をご紹介します。-ディズニー公式リンクディズニー公式 

 



このときに 映画をみて


歳をとって

身体が 衰えてくるのは

仕方がないことけれど…



気持ちって…

自分が そう思わない限り…

衰えることは ないのだ…って

 気づきました。




『自分は  できる!』

そう信じてあげること こそ

大切かもしれない…。


自分の身体的な 老い って、

生きてきた 知恵と 新しい好奇心で

カバー  出来ることだって

あるのかもしれないなぁ…と

作品をみて  考えさせられるものが

ありました…。



主人公の おじいちゃんとともに
登場する   少年  ラッセルくん…

彼が  不器用ながらに  
一生懸命  頑張る姿が

おじいちゃんに  忘れかけていた
 大切なことを  
    思い出させて くれるんです…。


旅を終えたあとの 二人の
最後の シーンも  すごく 素敵…!


好きだなぁ…ラッセルくん❤️



また、いつか  時間をつくって

DVD  見てみよう…♪




あ、今日は  金曜ロードShowで

『バック・トゥ・ザ・フューチャー2』

あったぞ… ♪   楽しみにしよう…。

( *´艸`)





画像、感謝してお借りしました。



今日も お立ち寄りくださり

ありがとうございました。




明日も 良い一日  になりますように!