長山洋子と細川たかしのふたりのビッグショー | 月が笑ってる ~つき日和~

月が笑ってる ~つき日和~

新しいことをはじめてみようかなと徒然なるままに、日記がわりに書いてみようかなとはじめました。

「星」「ハート」「キラキラ」が好き!
ただいま、きよしくんにはまりまくってます。
癒しのつぼ満載のきよし語録が早く「聞きたい」「見たい」「知りたい」な!

姉がチケットを買ってくれて、母のおともで行ってきた。


少し早く迎えに行き、夕ご飯を会場で食べてからと思ったが外食をするのが嫌なのか何も食べたくないといいはる。

おばちゃんのとこに行った時もそういえば白ごはんとお漬物がいいといいはったことを思い出した。

じゃあなんか飲もかと駅前の茶店へ行く。
またやっぱり何もいらんという。
もう笑うしかない。(-。-;

私がミックスジュースをオーダーすると同じのんのみたい。と言う。


「美味しい!」と満足そうにしていた。
やれやれ。
メニューを決められないんだろう。

バス停があり、行列がたえまなくでき見てると面白いらしく何度も「あれは何?」と聞きながら、デイの話をしたりして時間をつぶし、さあ会場にもどろかとレジで支払いをしているとパン屋さんなので、バンがいろいろ並んでいて、その中におにぎりみたいなゴマのパンがあり、一見おにぎりに見えたらしく、それを見て「おにぎり食べたい。」と言い出す。

ダイエーが通り道にあるので、買って行きロビーが空いていたのですわる。

やっぱり食べたくない持って帰る。
といいだすがここは食べてもいいとこやし大丈夫というと何とか食べた。

始まるまでに疲れた。

席に着くとすぐにはじまった。
まだ27分だった。

尺八、三味線、太鼓がずらりと横一列に並んで、迫力があった。

お2人一緒のトークもあったが3曲ずつくらい交互に登場する。

司会者はいない。

お二人ともトークもすごく面白かった。

細川さんは、五木さんと森さんのものまねをして、本人かと思うほど上手で爆笑だった。

紅白で歌詞を忘れたとかで、ほんまなんか演出なんか新曲の歌詞をお昼間違えたけど誰も知らないから、、、などと言って笑いをさそっていたが同じとこで間違えたと言って、またまた大爆笑。

堂々と舞台からはけていったので、やっぱりネタなんかなあと思った。

お2人とも衣装もすごい。

洋子さんの着物の早着替えにびっくり!!!

「わかりました?」と言っていた。(笑)
津軽三味線が素晴らしい!

家元という人が歌の前に演奏するが聞いたことないような素晴らしさだった。

本人のも弾きながら、ひらりひらりと舞いながらで見応え、聞き応えがあった。

最後に細川さんが歌うがすごかった。
浪曲?聞いたことがない感じでなんなんかわからない。(^◇^;)

バックがスクリーンになっていて、歌に合わせてかわる。
よく考えてあるなあと思った。
吹雪と波しぶきが押し寄せてくるみたいだった。

大トリはうたコン!で歌ったうただったがうたコンのが子ども騙しに思えた。

会場全体がどよめいた。
拍手が鳴りやまなかった。

洋子さんが北の蛍をうたった。
歌う人によって、違う曲みたいだと思った。

きよしくんもすごいと思ったけど今まで聞いた人の中で一番好きな北の蛍だった。

情念を二曲と言っていたと思うが、どこかに透明感のある心に染み入る歌い方だと感じた。

アイドルを10年やっていた。知ってますか?
とアイドル時代の話や歌と結婚すると思ってだけどほんとに結婚して子どももできて、、、などとプライベートなことも沢山話して笑わせてくれた。

超満員だった。

2階席に声をかけるのも忘れず、上手だなあと思った。

2人とも興味ないし、寝てしまうかもと思っていたが全く眠気など感じずあっといまの2時間だった。

最後はまた2人そろって丁寧にあちこちに手を振り頭を深々と下げて幕がおりていった。

母も大満足だったようで「面白かったなあ!」
と言っていた。