昨日の朝も綺麗な朝焼けからの始まり。

   お日様が昇ってくると雲が更に綺麗になりました。

   そして岩国方面まで赤く染まってくれましたよ。

   朝の海の後はお散歩に、登校中の児童と会って元気にご挨拶。

   最初は2人だけだったけど4人が追い付いてきて6人の集団に。まとまって登校してくれるとより安心ですね。

   10月になって朝晩の気温が下がって来たので浮島現象がちょっとだけ始まりましたよ。

   昨日は岩国市玖珂に出来た新しい施設、楽市楽座、盆地飲農(ボンチーノの当て字)に行ってみました。

   新しくて綺麗な施設ですね。

   駐車場も広くて沢山の車が停まっていました。

   出入り口は国道2号線に面しています。

   交通量が多いのでちょっと注意が必要かもしれませんね。

   中の産直コーナーです。

   はちみつコーナー、醤油などのコーナーやうまもんさんのコーナー、鮮魚コーナーなど色々あって楽しい施設ですね。

   表には3軒のお店が有ってお客さんが並んでいましたよ。ここまで来たので久し振りにビッグにも寄りましたよ。

   そして帰り道にはふれあい処437に寄って久し振りに待たずにベイクドチーズケーキを買えました。

   これだけいろいろ行ったのに、食が細くなっている爺は結局セブンのドリアでお昼でした!!

   昨日も綺麗な夕景を見ることが出来ましたよ。

   盆地飲農がもうちょっと近いと良いんですけどね。

   転倒の痛みも少しずつ回復してきているので、社会復帰のためにちょっとずつ走行距離を伸ばしていこうと思っています。