4連休初日

ニュータックルを使いたくて、カヤックフィッシングに行って来ました照れ
午後には車屋にパーツ取りに行く予定なので、朝マズメから10時頃迄の釣行ですプンプン

この間の日曜日は12時までやって結構釣れたから今回も期待度満点爆笑

本当は土日天気が良ければ、木曜日はシーバス行く予定にしてましたニコニコ

しかし、雨が降りそうなので色々悩んだ結果
新しく購入したロッドとネットのテストをもうしたくて、したくてチュー

カヤックの🚩も作ったしウインク
(漁船から見付けてもらうためにね)

本日のタックルは2つ

一つ目、ジグ用(ショアガン86L)
確かキャスティングウエイト21gだったかな?
なんだけど、短くてシャキッとしてるからフルキャストするわけでは無いので40g位は背負えます

二つ目、ロック用(アブのロック何とか)
今回のメインタックル
7.6ftでキャスティングウエイト1ozだったはず
ロック用なので張りが有るからショアガンでは弱いときジグ付けても良さそう照れ

リールは共にエメラルダスのハイギア

予備にセルテート3000番です


今日は、ナブラが出たときだけジグを投げます

何故なら!
新しいロック用のロッドは、中古で買ったけど元値は4万台(値札に書いてた)びっくり

それがCランク1.3万位で購入
(見た目綺麗)

長さも硬さもカヤック用には丁度良い
そして、高いロッドは使った事無いので、本当に感度良いのか確認したく買ってしまいました口笛


準備を済ませ、明るく成るのを砂浜で待ちますがする事無いので、ロック用のロッドにミノー付けてキャスティング練習

軽いミノーには適さない事は良くわかりました

さて、練習にも飽きて徐々に明るく成ってきたので出艇グラサン

潮は沖に向かって流れているため、アイナメポイント向かう前に流しながらエントリーポイント近くから打ってみます

すると、1投目からヒット~❗️

30センチ位のアイナメ
小さいのでリリース

次の2投目
ヒット~❗️

30センチチョイのアイナメ
リリース

どんどん流され無反応地帯へ

そして、アイナメポイント付近迄行くと
ヒット~❗️

35センチ位のアイナメ
取り敢えずキープ

その後も次々釣れ入れ替えしながら良型をキープ

流され過ぎたので戻ってスイミング気味に引いてたらヒット~❗️

重い❗️

アイナメでは無さそうびっくり

しかし、痛恨のフックアウト笑い泣き

今度は、別なエリアに移動してスイング

すると、急に重く成った❗️

フンッ❗️

乗ったーーー❗️

ナイスファイトで上がって来たのはベッコウ

体高有って嬉しい~❗️

午後から車屋に行く用事が有るので帰ります

そして、朝イチ反応が有ったエリアの島周りを打ちながら流してると根掛かり?

ちょっと引っ張ってからスイミング
すると、ドン❗️

フンッ❗️

乗ったーーー❗️

デカイ❗️
引き方はアイナメ

40後半キャッチ爆笑


ここに居たと言うことは
この辺にも居るんじゃね?

岸際にキャスト
(切り立ってます)

ボトムから誘うと

ゴン❗️

フンッ❗️

乗ったーーー❗️

しかも、これもデカイ❗️

しかっかりキャッチ

釣れた喜びより、予想が的中したことの方が嬉しい爆笑


そして、終了


今回、ロッド以外にもネットのテストも有りました
右、今まで使用していたネット
深さが無く良かったんだけど、シャフトが短くランディングしにくかった
それと目が細かいのでフックが度々引っ掛かり時間をロストしてました

左、新しいネット
シャフト長さも丁度よく、目が大きいのでトラブル無し❗️
ただ、枠が小さいので80センチ以上は取れるのか不安ガーン
(掛けて検証します)

本日の釣果
内寸60センチ

外に出してパシャ

魚はビストロアンコールに提供です

金曜日の午後からまた行ってきまーすグラサン