緊急事態宣言が全国に拡大され、休日どうしたものかと考えた結果
夜中に釣りすれば人との接触率下がるよね

そんな訳で、宮城県北のホームへ行ってきました爆笑

現地に着いたのは0時頃

車は・・・キョロキョロ
ない❗️

夜中に釣りしてる人は殆ど居ないのと、広い堤防なので人との距離は確保出来るのですがニコニコ

それと、土曜日の午後からは風も強まり雨が降る予報なので来る人も居ないだろうと予想はしていた

なので、夜中からお昼までやる予定です爆笑

スタート時は無風
タックルを準備してると穏やかな海面から時折、「ピチャツ」っと小魚が跳ねた様な音が聴こえるキョロキョロ

投入するのはもちろん、シンキングミノーグラサン

最初は表層からゆっくり攻めます

しかし、無反応

何時も通りにボトム付近まで落としてから

クルクル、スー

チョチョン、スー

コンっ!

フンッ❗️

スカッ

この当たり方はメバルだな

乗らなかったけど良いね~この感じ

続けて攻めますが、メバルと思えるショートバイトが数回有っただけで乗らないチュー

気分転換にベイトタックルで足元を叩いて行きます(はいっ、ボーズ逃れです)

チョチョン

チョチョン

チョチョン

無反応笑い泣き

もう少し控え目なアクションにしようかと思ったけど、ここはあえて大きめアクションに変更

ブワ~ン

ブワ~ン

ブワ~ン

グゴゴゴン❗️

フンッ❗️

スカッガーン
合わせるの下手過ぎえーん

でも、ワームで初めて反応出たから良し❗️

同じアクションで

ブワ~ン

を繰り返し

そろそろ折り返すかと進行方向を変えたとたん

グゴゴゴン❗️

フンッ❗️

乗ったーーーーー!

で、


オウゴンムラソイ❗️

やさしくフックを外して
ありがとう~と、伝えリリース
これでボーズは無い照れ
(良いのか、それで)

一安心したので、ワームをロングキャスト~

シンキングミノーにバイトが数回出てたので期待しましたが無反応笑い泣き

バイトが無いから眠くなって来ましたショボーン

そんな時は少し寝る照れ

で!起きた頃には少し明るく成ってるしガーン
(一番クロソイを釣りやすい時間帯を逃します)

まー、そんな事も有るさ爆笑

さて、活性の高いアイナメ居ないかな~
で、ジグ投入❗️

あちこちに何回投げても無反応
(暗い内にピチャツってた魚はもう居ません)

ワームにチェンジし遠投

ブワ~ン、スー

ブワ~ン、スー

何回やっても無反応ショボーン

んー、何でなんだ❗️

少しテンポ早くしたらワームでも青物釣れたりするのかな~何て考えながらアクションの練習してると

ゴツン❗️

フンッ❗️
(ショアジギの時と同じ無意識フッキング)

乗ったーーーーー!

しかもデカイし重い❗️

このクラスの根魚をエメラルダスのダブルハンドルで巻くのはしんどいチュー

寄って来てるけど、ぜんぜん浮いて来ない

このまま行くと手前の障害物に潜られるガーン

ヤバいヤバい❗️

なんとか浮かせないとチュー

だがしかし


浮かせ切れずに・・・・・笑い泣き



潜られはしましたが、早々に無理だと判断してたので、それは覚悟の上

リーダーはフロロの2.5号だから無理は出来ないししません

ティップに少しだけテンション残しながらロッドの角度を下げ出てくるのを待ちますプンプン

数秒待ってると
ロッドに魚信が❗️

ラインが擦れていない事を確信してから一気に浮かせます❗️

楽しい~爆笑

で、最後は浮き袋が膨張しすんなりネットイン


クロソイでした


計測です
あれっ口開いてたびっくり
お好きに読み取って下さい

これまで、40アップは何回か釣ってますが、体高も厚みも引き方も全てにおいて一番のクロソイでした(あ、サイズは一番では無いです)

んー、写真だと普通に見えるけど俺が満足したから良しですウインク

そして、このクロソイ釣った後から風が強まり無反応に成ったため一度終了

コンビニでカップラーメン食べてから旧ホームに様子を見に行くと・・・釣りに成りそうニコニコ

少しだけやって見ることに口笛

ワームオンリーで遠投❗️
アクションも低速から高速まで試しましたが

無反応

お腹が満たされたためか再び睡魔が・・

ちょうど12時
本日は終了としましたニコニコ