祖母の法事があり、地元へ帰ってました。

健康だった祖母の突然の入院から亡くなるまで
本当にあっと言う間の2週間でした。

最初に受診した病院で誤診がなければ
今も生きてくれてたんかな?

私は夜仕事をしていたので、少し休暇を貰い
ずっと付き添うつもりでした。そんな思いは
店長の一言で崩れてしまいました。

店長
"大変なんも付き添いたいんも分かるけど
お前が稼ぎ頭なんやから、金持ってないと
後々困るからシフト入れとくで。"

は?人の話聞いてた?ふざけんなよドンッ
と思いましたね…。
でも、この時シフト入れて貰って良かったと
後に心から感謝しました。

朝は母と交代し祖母のお見舞いに。
夜は仕事、休みの日は母と交代し付き添いに。

働いていたお陰で、祖母の食べたいというもの
母と私の朝食を買い、祖母との3人の時間
かけがえのないときを過ごす事が出来ました。

救急搬送され、14日目のお昼、
祖母は祖父の元へ逝ってしまいました。

目まぐるしく過ぎてしまい、急な事に心が
ついていかなかったあの日から早6年。。。

仕事も変わり、料理のレパートリーも
沢山増えました。
料理をしている時に、ばぁちゃんに似てんなぁ...
と思う事が多くなりました笑。


地元の海。

潮の香りが漂って

凄く落ち着きます。



叔父に貰った伊勢海老とサザエ
美味しく頂きました♪